JIFFAの最新ニュースをお届けします。

10.03.08

海上コンテナ陸送安全法案が閣議決定、成立は5月頃

政府は5日、国土交通省(自動車交通局)所管の「国際海陸一貫運送コンテナの自動車運送の安全確保に関する法律案」を閣議決定した。国交省はこれを受けて会期中の通常国会に提出、衆議院の国土交通委員会に審議を...

10.03.08

アジア - 米国荷動き12月に好転、通年では15%減に

米PIERS社の統計データを基に日本海事センターがまとめた2009年12月のアジア/米国間のコンテナ貨物荷動き(速報値)は、アジア18カ国・地域から米国向け往航が前年同月比2.5%増の93.8万TEUと2年3カ月ぶりプラス...

10.03.08

スリランカが9月8日から輸入木材梱包材規制導入

スリランカは木材梱包材の国際基準No.15(ISPM No.15)に基づく輸出マーキングと輸入規制をあわせた規則を3月8日から施行、輸入規制は6カ月後の今年9月8日から実施に移される。 すでに昨年10月14日付でWTO(世界...

10.03.05

「JIFFA中国語講座(初級/前編、初級/後編)」開催のご案内

拝啓 時下益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。 当協会 (JIFFA) では、実務に役立つ語学研修の一助になればと考え、かねてより語学講座を開講して参りましたが、平成22年度上期におきましても、JIFFA語学研修...

10.03.05

四日市港でもCTのゲートオープン時間拡大

中部地方整備局によると四日市港におけるゲートオープン時間拡大のモデル事業が8日から始まる。昨年12月からの神戸、名古屋港、今月1日からの横浜港に続くものでスーパー中枢港湾におけるコンテナ物流の総合的集...

10.03.04

Japan Agrees Y467 Mln Aid for Uzbekistan's X-ray Scanning

The Ministry of Foreign Affairs (MOFA) of Japan signed on an official document on March 1 for providing a grant aid of \467 million to Uzbekistan for anti-terrorism and other security efforts. Loc...

10.03.04

Carriers Update Situations in Chilean Ports

All Chilean ports, within the most affected areas, are still evaluating their technical and operational capabilities with a view to resume operations as soon as possible, according to Chilean nati...

10.03.04

チリ巨大地震で港湾・物流に影響

2月27日未明チリで発生した震度8.8の巨大地震の影響で一部閉鎖されている港もあり、チリ船社のCCNI、シンガポール船社のAPL、日本のジェトロなどによると、港湾や物流に次のような影響がでている。 チリ北部の港...

10.03.03

中国出し運賃春節明け後も需要小幅減で高水準維持

上海航運交易所(SSE)が公表している中国の輸出コンテナ運賃指数(CCFI)が今年に入り17%も上昇し、2008年の最高水準近くまで達した。2月 26日に終わった2月最終週のCCFI総合指数が1168.31と前週比で3.9ポイン...

10.03.03

外務省がウズベキスタンに税関大型X線検査機材供与

外務省は1日、ウズベキスタン向けの4億6,700万円を供与額とするテロ対策等治安無償資金協力「国境税関大型貨物用検査機材整備計画」についてタシケントで平岡駐ウズベキスタン大使とエリヤル・ガニエフ副首相との...

Copyright© 2000- Japan International Freight Forwarders Association Inc. All Rights Reserved.