JIFFAの最新ニュースをお届けします。

10.12.06

日中韓が物流情報ネットワーク構築の覚書に署名

12月2日、中国の杭州で「日中韓物流発展フォーラム」が開催、「北東アジア物流情報サービスネットワーク(NEAL- NET)」構築の協力についての覚書(MoU)に署名した。同フォーラム開催は、北東アジアにおける物流...

10.12.06

Japan, China, Korea Sign MOU on Logistics Information Network

An agreement was reached earlier this month by Japan, China and South Korea to cooperate in developing a network for logistics information services in northeast Asia (NEAL-NET). On Dec. 2, 2010, ...

10.12.02

11年のアジア域内運賃、日本発2段階で$200/TEUアップ

アジア域内協議協定(IADA)は2日、2011年のビジネスプランを発表した。日本発着貨物は4月1日発効で150ドル/TEU、10月1日発効で50ドル/TEUの2段階で合計200ドル/TEU引き上げる。また、日本を除くアジア貨物は1...

10.12.02

IADA Unveils Series of Rate Restorations for 2011

The Intra-Asia Discussion Agreement (IADA) at its Principals' Committee has adopted a business plan for 2011 as follows: Rate Restoration Plans for 2011 Jan 09 US$50/TEU for all areas other than ...

10.12.01

中国税関が1月からCRコードとHSコードの記載義務化

中国海関総署は、今年7月から暫定的に実施してきた第33号公告を改定、来年1月1日から中国の輸出入通関貨物に対し(1)輸出入登録者番号(Customs Registration Code:CRコード)(2)HSコード(統計品目番号)、...

10.12.01

China Customs Requires CR Code and HS Code from January

According to recent changes in Customs regulations in China, effective January 1, 2011, all export and import shipments to/from China except for documents will be required an Importer/ Exporter Cu...

10.11.30

今年の通関士試験合格者929人、合格率は9.8%

財務省関税局は26日、今年度(第44回)通関士試験の結果を発表した。受験申込者数は前年より8.1%少ない1万2,087人で受験者数は同8.5%減の9,490人となり、そのうち合格したのは929人と前年より15.1%増え合格率...

Copyright© 2000- Japan International Freight Forwarders Association Inc. All Rights Reserved.