JIFFAの最新ニュースをお届けします。
15.08.03
TSAがアジアから全米向けに9月1日$600/FEU値上げ
太平洋航路安定化協定(TSA)メンバーは9月1日発効でアジアから米国向け全仕向け地貨物を対象に600ドル/FEUの値上げ計画を打ち出した。 TSAはピークシーズンを迎えた6月1日、7月1日発効でそれぞれ600ドル/FEUの...
15.08.01
2社の正会員入会がありました:アイクラフトJPN(株)、(株)3WM
15.07.30
South Africa Launches Cargo Scanner at Cape Town
As part of efforts by the South African Revenue Services (SARS) to combat illicit trade activities, a new high-technology cargo container scanner has been officially launched at Cape Town Harbor. T...
15.07.30
Australia Pilots Trusted Trader Scheme
Australian Trusted Trader (ATT) is being implemented in a phased approach starting with limited participation to test and refine processes before it is opened more broadly. The first phase will be ...
15.07.30
ケープタウン港にX線検査装置導入
南アフリカ歳入庁(SARS)はこのほどケープタウン港に不正取引を防止するためのX線コンテナ検査装置を正式導入した。昨年のダーバン港に続くもの。 新コンテナ検査装置はアルミ、鉄鋼、プラスチック、有機体など4...
15.07.30
豪州がAEO制度試行開始、来年7月から本格導入
豪州の移民国境警備省(DIBP)は7月1日から豪州版AEO(認定事業者)制度、Australian Trusted Trader(ATT)の試行を開始した。 TTPは豪州の経済競争力を強化、セキュリティ強化やサプライチェーンの安全性確保、...
15.07.29
Box Throughput at Kobe up 4.1% to 1.123 Mln TEUs in H1
The accumulated volume of containerized shipments moved to and from the Port of Kobe in the first five months (January-May) this year increased 4.1% year on year to 1.123 million TEUs, remaining on...
15.07.29
神戸港1-5月コンテナ総取扱量4.1%増112.3万TEU
神戸港の今年1-5月のコンテナ取扱個数速報値は内外貿総取扱量が前年同期比4.1%増の112.3万TEUと増加基調が続いている。 輸出は3%増の46.8万TEU、輸入は3.9%増の41.5万TEUで外貿合計は3.4%増の88.3万TEU。内貿...
15.07.28
Korea-Japan Box Traffic Slightly up by 0.9% in 2014
The combined volume of containerized shipments that South Korea exported to and imported from Japan in 2014 (including empty containers) was 1,796,316 TEUs, growing a slight 0.9% year on year, acco...