JIFFAの最新ニュースをお届けします。
19.03.11
保護貿易で北米航路の貨物量18~36%喪失
国土交通省の調査・研究機関、国土技術政策総合研究所(国総研)はこのほど、「米トランプ政権の保護貿易政策による貿易対立が海運貨物量に与える影響の試算」と題する資料を公表した。 同資料によると、貿易対立...
19.03.11
Saigon New Portの18年コンテナ取扱量過去最高
ベトナム最大の港湾ターミナル会社であるSaigon NewPort(SNP)がまとめた2018年の総コンテナ取扱量は757万1,096TEUと前年の680万6,300TEUに比べ13.2%増加、初の700万TEU台へ乗せ過去最高を更新した。 SNPはベト...
19.03.08
MLIT Unveils Report on TSR Pilot Project
The Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism (MLIT) on March 6 unveiled findings from a pilot cargo transport project on the Trans-Siberian Railway (TSR) that it conducted in the sec...
19.03.08
国交省がTSRパイロット事業で実証報告
国土交通省は6日、昨年後半に実施したシベリア鉄道(TSR)による貨物輸送パイロット事業の検証結果を報告した。それによると、「日本港湾~ロシア・モスクワ駅間トータルのリードタイムは最短15日~30日程度で海...
19.03.07
サイトメンテナンスに関するお知らせ
会員各位 拝啓 時下益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。 Webサイトのセキュティ厳格化に伴い、従来の httpからSSL化対応の https への移行のためのメンテナンスを3月8日(金)17:30より行います。 時間は約2...
19.03.04
Box Volumes at Russian Ports Achieve 10% Gain in 2018
Containerized shipments moved to and from ports in Russia increased 9.8% to a total of 5.075 million TEUs in 2018, according to statistics compiled by an association of commercial seaports in the n...
19.03.04
India's Customs Postpones Electronic Manifest Filing Until Aug 1
The Central Board of Indirect Taxes And Customs (CBIT) of the Department of Revenue, the Ministry of Finance in India, recently has issued a notice, postponing the date of coming into force of Sea ...
19.03.04
ロシアの18年コンテナ取扱量9.8%増
ロシア商業港協会(ARSCP)がまとめた2018年のコンテナ取扱量は全国合計で507万5,000TEUと前年に比べ9.8%増加した。輸入が212万8,900TEUで9.38%増、輸出が9.25%増の210万3,400TEU、空コンテナは76万1,690TEUで1.5...
19.03.04
インド税関、マニフェスト電子申告8月へ延期
インドの税関当局である財務省中央物品関税局(CBIT)は2月27日付通達No.17/2019-Customs(N.T.)で3月1日から予定していた海上貨物マニフェスト・積み替え規則を今年8月1日へ延期した。 新規則はインドの輸出入...
19.03.01
Japan's Used Vehicle Exports Grow Slightly in Jan
The number of secondhand vehicles - i.e., passenger cars, cargo freighters, busses and electric motorcars - exported from Japan in January amounted to 79,065 units, up 0.1%, enjoying the first year...