JIFFAの最新ニュースをお届けします。

15.08.11

上期のアジア域内コンテナ荷動き2%増加

主要コンテナ船社が今年上期(1-6月)にアジア域内13カ国・地域で取り扱ったコンテナ貨物量は、前年同期比2.0%増の732.7万TEUで、うちドライ貨物が同1.6%増の694.1万TEUと全体の94.7%を占め、残りのリーファ...

15.08.10

過積載防止で車両重量計測システム導入:ベトナム

ベトナム高速道路技術サービス(VECE)は7月末から南部のホーチミン市~ロンタイ(ドンナイ省)~ザウザイ(同)を結ぶ高速道路で過積載トラックをチェックする車両重量計測システムの稼働を開始した。まだ1車線...

15.08.07

Used Car Exports to Myanmar Plunges 24% in June

Used car exports from Japan decreased 1.9% from a year earlier to 113,339 units in June, according to a report released by the International Auto Trade Association (iATA). The total suffered a year...

15.08.07

6月のミャンマー中古車輸出台数24%の減少

国際自動車流通協議会(iATA)が財務省貿易統計に基づきまとめた6月の中古車輸出台数は、前年同月比1.9%減の11万3,339台で、ロシア、ジョージア(グルジア)、ザンビア向けが大幅に減少し、4カ月連続で前年同月...

15.08.06

Beijing to Limit Car Traffic Aug 20-Sept 4

The Beijing municipal government will limit car traffic on streets and industrial production to ease the city's traffic congestion and atmosphere pollution for a period from August 20 through Septe...

15.08.06

Truck Booking Scheme to Go Live in Manila Port

A decision by terminal operators in Manila Port to implement a truck booking system to facilitate truck movements at their container terminals is welcomed by the port as a means to ease congestion....

15.08.06

8月20日-9月4日北京市内で通行規制

中国の北京市は8月22-30日に開催される世界陸上選手権大会と中国政府が9月3日に天安門広場でおこなう軍事パレードに合わせた大気汚染対策として8月20日-9月4日、市行政区域内で自動車の臨時通行規制を実施すると...

15.08.06

マニラ港で9月からトラック予約制

フィリピン・マニラ港のターミナル会社、International Container Terminal Services Inc.(ICTSI)とAsia Terminal Inc.(ATI)は道路混雑緩和の支援策として今年9月1日からトラックの事前予約制度、Terminal Ap...

15.08.05

Lower Water Level in Chao Phraya Delays Ship Arrivals

Serious dry weather in northern and eastern Thailand has lowered the water level in the Chao Phraya River, delaying containership arrivals at Bangkok Port by 0.5-1 days. Some shipping lines moving ...

15.08.05

バンコク港水位低下で本船到着に遅れ

タイで内陸の北部から東部にかけた地域での干ばつでチャオプラヤ川の水位が低下していることで、バンコク港ではコンテナ船のドラフト制限により本船の到着に0.5-1日の遅延が発生している。一部船社は追加費用をカ...

Copyright© 2000- Japan International Freight Forwarders Association Inc. All Rights Reserved.