JIFFAの最新ニュースをお届けします。
10.10.26
上海万博中の危険品規制、11月末まで延期
上海万博開催中の危険品規制が10月末で終了する予定だったが、中国船社からの情報によると、上海海事局、上海港湾局からの口頭による通知で、11月30日まで1カ月延長されることになった。今後も変更される可能性が...
10.10.26
Asia to US Box Volume Increases 21% in September
In September 2010, container traffic from 10 Asian economies to the U.S. leaped 20.9% year on year to 1,281,812 TEUs. From August 2010, however, it became weaker slightly, going down 4.4%, accord...
10.10.22
アジアから米国荷動き9月は前月比4.4%減
米国の調査会社Zepol Corporation(本社・ミネアポリス)が米国税関のAMSデータを基にまとめた今年9月のアジア10カ国(中国、韓国、香港、台湾、日本、シンガポール、タイ、インド、マレーシア、ベトナム)から米...
10.10.21
09年度の関税・消費税追徴約145億円
財務省は19日発表した09年事務年度(09年7月〜10年6月)に全国の税関が6,204の輸入者に対して行った事後調査(輸入貨物の関税・消費税が適正に納税申告されていたかどうかの税務調査)の結果によると、申告漏れの...
10.10.21
Dubai Customs Introduces Container Scanning System
Dubai Customs has launched its new firstling system of the radioactive scanning for mobile vehicles along with launching the latest system of its kind worldwide for detecting trucks and containers...
10.10.20
宮城県の「45'コンテナ特区」規制特例措置の対象に
政府は構造改革特別区域の第18次提案に対する対応方針を14日にまとめ公表、7月に宮城県が申請していた45フィートコンテナ特区を国土交通省所管の「新たに特区として講じるべき規制の特例措置」の対象に唯一盛り込...
10.10.15
中国港湾の1-9月のコンテナ取扱量1億TEU突破
中国・交通運輸部が12日にまとめた9月の港湾コンテナ取扱量は全国の合計で前年同月比15%増の1,273万1,700TEU、1-9月累計では前年同期比20.7%増の1億752万3,600TEUとなった。1-9月累計のうち沿海諸港の合計は同2...
10.10.15
関税・外為審、保税搬入前申告へ関税法の改正検討
財務省の関税・外国為替等審議会は12日、関税分科会企画部会を開き11年度の主な関税改正検討項目について審議、税関手続き関係では「輸出通関における保税搬入原則の見直し」を取り上げた。“保税搬入原則”とは、...
10.10.15
Box Traffic in China Tops 100-Million-TEU-TEU Mark in Jan-Sept
Container volumes handled in Chinese ports surpassed the 100 million-TEU mark in the first nine months of the year.In September, Chinese ports handled a total of 12.752 million TEUs, representing...
10.10.14
7月のアジア/米国荷動き、往航14%増も復航は前年割れに
日本海事センターが米PIERS社データを基にまとめた今年7月のアジア18カ国・地域/米国間のコンテナ荷動きは、往航が前年同月比14%増の 113.9万TEUと3カ月連続で110万TEU台にのせたが、復航は中国揚げを中心に主...