JIFFAの最新ニュースをお届けします。

13.04.30

中国税関、ペーパーレス通関の試行を全税関区に拡大

中国の海関総署はこのほど、昨年8月から導入した12税関区でのペーパーレス通関パイロットプロジェクトを5月1日から全税関区に拡大する。 ペーパーレス化は信用力の高いAからBクラス企業を対象に、昨年8月から試行...

13.04.30

「フォワーディング業務基礎研修会」九州(博多)開催のご案内

拝啓 時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。 当協会(JIFFA)教育委員会では、新入社員を含めたフォワーディング業務新規担当者を主な対象者として、この研修会を定期的に開催してきました。 今年度は6月に...

13.04.30

China Customs to Upgrade Pilot Paperless Clearance Scheme

The General Administration of Customs of China (GACC) will expand its paperless customs clearance pilot program to all China's customs districts from May 2013, in a bid to facilitate customs cleara...

13.04.30

Port of Kobe Sees Ocean Containers Dip by 1.3% in 2012

The Port of Kobe handled a total of 2,567,540 TEUs of containerized shipments in 2012, decreasing 2.2% from a year earlier. The port suffered the first year-on-year decline in container throughput ...

13.04.26

Japan to China Box Volume Plunges 14.7% in February

Japan exported 961,505 tons of containerized shipments to China in February 2013, suffering a double-digit decline of 14.7% year on year from 1,266,632 tons, according to the Japan Maritime Center ...

13.04.26

Asia/Europe Box Traffic Grows Slightly in February

Outbound container movement from Asia to Europe amounted to 915,000 TEUs in February 2013, according to the Japan Maritime Center (JMC). It managed to make a year-on-year improvement for two months...

13.04.26

2月のアジア/欧州コンテナ荷動き前年並み

日本海事センターが発表した2月のアジア/欧州航路のコンテナ荷動き動向は、アジアからの往航が91万5,000TEUで前年同月の91万1,700TEUに比べ0.4%増とわずかながらも2カ月連続のプラスとなった。ただ、欧州経済の...

13.04.26

神戸港、12年の外貿コンテナ個数は微減の207万TEU

神戸市みなと総局が発表した神戸港12年(1-12月)の港勢速報によると、コンテナ取扱個数は外内貿合わせて前年比2.2%減の256万7,540TEUと09年以来3年ぶりに減少した。うち外貿コンテナは1.3%減の207万737TEUで、...

Copyright© 2000- Japan International Freight Forwarders Association Inc. All Rights Reserved.