JIFFAの最新ニュースをお届けします。
17.10.30
カメルーンがロッテルダム・ルールを批准
国連国際商取引法委員会(UNCITRAL、本部:ウィーン)によると、西アフリカのカメルーンが今月11日付で国際海上物品運送条約(通称ロッテルダム・ルール)を批准した。2014年3月に批准したコンゴに続くもの。同ル...
17.10.27
US House Passes C-TPAT Authorization Act
The U.S. House of Representatives passed Tuesday the Customs Trade Partnership Against Terrorism (C-TPAT) Authorization Act of 2017. The bill will now be sent to the Senate for consideration. H.R. ...
17.10.27
米下院議会がC-TPAT再承認法案を可決
米国下院議会は24日、C-TPAT(テロ対策のための税関・産業界パートナーシップ)の再承認法案(H.R.3551)を可決、上院に送付した。この11年間で初めてセキュリティ強化や港湾への入港待ち時間を短縮するなどを狙...
17.10.25
Intra-Asia Container Volumes Swell 7.2% in Sept.
Leading shipping companies moved a total of 1.126 million TEUs of containers in September among 13 countries and regions in Asia, which swelled 7.2% from a year earlier and registered a year-on-yea...
17.10.25
9月のアジア域内荷動き7.2%増
アジア域内13カ国・地域の主要船社による9月のコンテナ輸送量は112万6,000 TEUと前年同月比7.2%増加し6カ月連続のプラスとなった。うちドライコンテナが106万TEUと7.2%増、リーファーも6万6,000TEUと5.5%増で...
17.10.24
JIFFAが語学講座の成績優秀者3人を表彰
国際フレイトフォワーダーズ協会(JIFFA)は19日、語学研修委員会主催の実用英語通信文講座と初級中国語講座の修了証授与式を開催、成績優良者を実用英語講座で2人(1人欠席)、中国語講座で1人(1人欠席)、東京...
17.10.23
Japan's H1 Trade Surplus with U.S. Expands to \3.4 Trillion
The Ministry of Finance (MOF) on Oct. 19 unveiled preliminary foreign-trade statistics for the first half of fiscal 2017 (April-September). As for the trade balance, it said that Japan enjoyed a su...
17.10.23
上半期の対米貿易黒字3.4兆円に拡大
財務省が19日発表した19年度上半期4-9月)の貿易統計(速報)によると、貿易収支は1兆9,190億円の黒字で昨年から4半期連続の黒字となったが金額は前年同期に比べて20.3%縮小した。 上期の輸出は米国向け自動車や...
17.10.20
Box Throughput Grows Steadily in Sept. in Singapore, H.K.
Container volumes grew steadily in September in Singapore and Hong Kong, both of which are major hub ports in Asia. The Port of Singapore handled a record-high 52.6 million tons of cargo last month...
17.10.20
シンガポールと香港の9月コンテナ量好調
ジアの主要ハブ港のシンガポールと香港の9月のコンテナ貨物取扱量はいずれも堅調な伸びを示した。 シンガポール港の9月の総貨物取扱量は前年同月比9.8%増の5,260万トンと過去最高を記録し、うち、コンテナ貨物は...