JIFFAの最新ニュースをお届けします。

18.03.29

マンダレー港開発へ60.33億円の無償資金

政府は22日、ミャンマーの首都ネーピードーで吉廣朋子在ミャンマー臨時代理大使とセッ・アウン計画・財務副大臣との間で,総額156億9,400万円無償資金協力3件の交換公文に署名した。このうち、60億3,300万円を限...

18.03.27

Electronic Cargo Report Mandatory from April 20 in South Africa

South African Revenue Service (SARS) is set to implement the first phase of the Reporting of Conveyances and Goods (RCG) project which falls under the New Customs Acts Program (NCAP). Building on t...

18.03.27

南ア税関が4月20日から24時間ルール導入

南アフリカ歳入庁(SARS)は4月20日以降同国に到着する輸入コンテナ貨物を対象に積み地あるいは積み替え地で船積み24時間前までに貨物マニフェスト情報を電子的に税関に申告する、いわゆる24時間ルールを導入する...

18.03.26

華南エリア物流事情調査で研修会

国際交流委員会はフォワーディング委員会と共同で、昨年11月12日から18日の日程で中国・華南の広州地区、深せん地区、香港における物流調査を実施し、このほどその調査結果を取りまとめ、その最新情報を会員に提...

18.03.23

India Customs Set to Crack down on Hazardous Waste Imports

Jawaharlal Nehru Custom House has issued a new regulation which requires importers of additional details on the bills of lading for all imports into India. ''There have been a number of instances w...

18.03.23

インド税関が輸入にGSTIN、IEC情報など義務付け

インドのナバシェバ税関は産業廃棄物の輸入規制強化や輸入申告審査の効率化 を目的に3月7日付でNo.33/2018を発出、4月1 日から(1)輸入者の Import & Export Code(IEC)(2)、輸入者のGST Identification No....

18.03.22

China Box Throughput Grows 8.9% to 16.7 Mln in Feb

Ports in China handled a total of 16.742 million TEUs of containers in February, which improved 8.9% year on year, according to the nation’s Ministry of Transport (MOT). Throughput grew at both coa...

18.03.22

GMS Countries Sign MoU for Transport Facilitation

Transport ministers from Greater Mekong Subregion (GMS) countries - Cambodia, China, Laos, Myanmar, Thailand and Vietnam - signed a Memorandum of Understanding (MoU) on March 15, 2018 on the implem...

18.03.22

1-2月コンテナ取扱量8.9%増の1,674万TEU

中国の交通運輸部がまとめた2月の港湾コンテナ取扱量は全国の総計で前年同月比8.9%増の1,674.16万TEU、うち沿海諸港の合計は9.6%増の1,498.64万TEU、内陸河川諸港の合計は3.3%増の175.52万TEUといずれもプラスと...

18.03.22

大メコン圏越境交通協定が6月からスタート

タイ、カンボジア、ラオス、ベトナム、ミャンマー、中国で構成する大メコン圏(GMS)の運輸閣僚会議が先週、ベトナムのハノイで開催、今年6月1日から越境交通協定(CBTA)を開始することで合意、覚書(MoU)に調...

Copyright© 2000- Japan International Freight Forwarders Association Inc. All Rights Reserved.