JIFFAの最新ニュースをお届けします。
18.04.02
日通総研が18年度の貨物見通し改訂
日通総合研究所はこのほど18年度の経済と貨物輸送の見通しの改訂を発表した。外貿コンテナ貨物は輸出が世界経済の拡大基調の継続し2.1%増の525.7万TEU、輸入も設備投資の拡大基調に伴う生産用部材の好調を下支え...
18.03.29
平成30年度「新入社員研修会」東京開催のご案内 ―会員限定―
JIFFA NO. 106/29 平成30年3月29日 一般社団法人 国際フレイトフォワーダーズ協会 教育委員長 中込 利嘉 拝啓 時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。 当協会(JIFFA)教育委員会では、新入社員(新卒者)を...
18.03.29
Japan-China Container Trade Wanes in Both Directions in Jan
The Japan Maritime Center (JMC) on March 27 unveiled a report that it had compiled with trade statistics released by the Ministry of Finance (MOF). The report indicated that containers from Japan t...
18.03.29
Japan Grants 6 Bln Yen for Mandalay Port Project
Myanmar’s Deputy Minister for Planning and Finance U Set Aung and Tomoko Yoshihiro, Charge d’ Affaires ad interim of the Embassy of Japan in Myanmar signed and exchanged three agreements last week,...
18.03.29
1月の日中航路荷動き往復航ともにマイナス
日本海事センターが財務省の貿易統計をもとにまとめた1月の日中航路コンテナ荷動き量(トン数ベース)は、日本発中国向け往航が前年同月比7.6%減の74万6,198トンと5カ月連続のマイナス、一方、金額ベースでは37....
18.03.29
マンダレー港開発へ60.33億円の無償資金
政府は22日、ミャンマーの首都ネーピードーで吉廣朋子在ミャンマー臨時代理大使とセッ・アウン計画・財務副大臣との間で,総額156億9,400万円無償資金協力3件の交換公文に署名した。このうち、60億3,300万円を限...
18.03.27
Electronic Cargo Report Mandatory from April 20 in South Africa
South African Revenue Service (SARS) is set to implement the first phase of the Reporting of Conveyances and Goods (RCG) project which falls under the New Customs Acts Program (NCAP). Building on t...
18.03.27
南ア税関が4月20日から24時間ルール導入
南アフリカ歳入庁(SARS)は4月20日以降同国に到着する輸入コンテナ貨物を対象に積み地あるいは積み替え地で船積み24時間前までに貨物マニフェスト情報を電子的に税関に申告する、いわゆる24時間ルールを導入する...
18.03.26
華南エリア物流事情調査で研修会
国際交流委員会はフォワーディング委員会と共同で、昨年11月12日から18日の日程で中国・華南の広州地区、深せん地区、香港における物流調査を実施し、このほどその調査結果を取りまとめ、その最新情報を会員に提...
18.03.23
India Customs Set to Crack down on Hazardous Waste Imports
Jawaharlal Nehru Custom House has issued a new regulation which requires importers of additional details on the bills of lading for all imports into India. ''There have been a number of instances w...