JIFFAの最新ニュースをお届けします。
20.07.22
令和2年度「JIFFA実用英語通信文講座」(東京開催)のご案内
JIFFA No. 30/2 2020年7月21日 一般社団法人 国際フレイトフォワーダーズ協会 語学研修委員会 委員長 小嶋 明 拝啓 時下益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。 当協会(JIFFA)では、実務...
20.07.21
Box Volumes at Shanghai Slump 6.8% in H1
The Port of Shanghai handled 3.6 million TEUs of containers in June, down 4% from a year earlier, according to Shanghai International Port (Group) Co., Ltd. (SIPG). In the first half (January-June)...
20.07.21
上海港の1Hのコンテナ取扱量6.8%減2,010万TEU
上海港における6月のコンテナ取扱量は前年同月比4.1%減の360万TEUで、今年上半期(1~6月)は前年同期比6.8%減の2,010万TEUだった。 同港で取り扱う貨物の8割を取り扱う上海国際港湾グループ(SIPG)の1H総貨物...
20.07.21
中国で輸入冷凍食品のウイルス検査、通関が遅延
中国では先週、新型コロナウイルス(COVID-19)流行の第二波が懸念される北京でサーモンが感染源と疑われていることや、各地で輸入した冷凍エビの包装や輸送に使われたコンテナからCOVID-19が検出されたことなど...
20.07.20
Containerized Exports Predicted to Fall 6.6% in FY2020: NRIC
Nittsu Research Institute and Consulting, Inc. (NRIC) recently unveiled a revision of its economic and cargo transport forecasts for fiscal 2020 (April 2020-March 2021). As the COVID-19 pandemic is...
20.07.20
20年度のコンテナは輸出が6.6%減:日通総研が予想
日通総合研究所は20年度の経済と貨物輸送の見通しの改訂を発表、新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大によって、外貿コンテナ貨物(実入り、主要8港)は輸出が上期、前年同期比11.3%減と2ケタ減の222万TEUを...
20.07.17
Box Traffic at Tokyo Port Grows 2.5% in April
The Port of Tokyo processed a total of 290,931 TEUs of loaded foreign-trade containers in April, up 2.5%, accomplishing the first year-on-year improvement in three months, or since January, said th...
20.07.17
Int’l Containers to/from Nagoya down 15.2% in H1
The Port of Nagoya handled a total of 166,555 TEUs of export and import loaded and empty containers in June, which plunged 26.1% from the corresponding month of 2019, the Nagoya Port Authority said...
20.07.17
東京港4月の外貿コンテナ2.5%増30万TEU
東京都港湾局が発表した4月外貿コンテナ取扱個数の実入りは、前年同月比2.5%増の29万931TEUと1月以来3カ月ぶりに増加した。うち輸出が7万7,893TEU、と9.4%減少したものの、輸入が21万3,038TEUと7.7%増加、空コ...
20.07.17
名古屋港の上期外貿コンテナ取扱量15.2%減
名古屋港管理組合が発表した6月の外貿コンテナ・ターミナル取扱量は速報ベースで輸出入、実入り・空合計で前年同月比26.1%減の16万6,555TEUだった。 ターミナル別では、飛島北が62.7%減の4,389TEU、名古屋コン...














