JIFFAの最新ニュースをお届けします。
21.03.30
先週の中国輸出コンテナ運賃指数4週連続の下落
上海航運交易所(SSE)が発表した先週の中国輸出コンテナ運賃総合指数(CCFI)は前週比2.3%減の1863.61、スポット運賃の上海輸出コンテナ指数(SCFI)は0.5%の微減で2570.68といずれも4週連続で落ち込み、調整局...
21.03.30
中国港湾の2月コンテナ取扱量36%増
中国の交通運輸部がまとめた今年2月の港湾コンテナ取扱量は前年同月比36%増の1,829万TEU、うち沿海諸港は34%増の1,366万TEU、内陸河川諸港が56.3%増の200万TEUと急増した。上海港は26.2%増の341万TEUと2月の過去...
21.03.26
Box Trade to/from Japan’s Big 6 Ports Dips 3.4% in January
The combined volume of oceangoing containerized shipments handled in January at Japan’s six major ports (Tokyo, Kawasaki, Yokohama, Nagoya, Osaka and Kobe) decreased 3.4% year on year to 1,052,668 ...
21.03.26
国内主要6港の1月外貿コンテナ取扱個数3.4%減
国土交通省によると、21年1月の主要6港(東京港、川崎港、横浜港、名古屋港、大阪港、神戸港)の外国貿易貨物コンテナ取扱量(速報値)は、前年同月比3.4%減の105万2,668TEU、このうち輸出が2.6%増の50万3,965T...
21.03.25
「フォワーディング業務の入門手引書(第5版)」発刊のご案内
2021年3月25日 拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。 さて、当協会では「フォワ-ディング業務の入門手引書」の初版を2001年に上梓して以来、5年毎に改訂を重ね、今般第5版を発刊することとなり...
21.03.25
教育委員会が複合輸送士資格認定試験の成績優秀者を表彰
国際フレイトフォワーダーズ協会(JIFFA)の教育委員会は24日、2020年度の事業として東京と大阪で実施した国際複合輸送士資格認定講座の認定試験合格者のうち成績優秀者を事務局に招き、認定証授与式を開催、渡邊...
21.03.24
Japan - China Box Trade Enjoys 2-Digit Growth in January
In January, 655,517 tons of containerized shipments were traded from Japan to China, which swelled 23.5% from a year earlier and enjoyed a year-on-year improvement for seven months in a row, accord...
21.03.24
1月の日中コンテナ荷動き2ケタ増
日本海事センターが財務省の貿易統計をもとにまとめた1月の日中航路往航のコンテナ荷動き(トン数ベース)は前年同月比23.5%増の65万5,517トンと7カ月連続のプラスとなり、貿易金額ベースでは35.9%増の6,239億...
21.03.23
Japan-to-US Container Traffic Sets All-time Low in Feb.
Container exports from Japan to the U.S. amounted to 31,765 TEUs in February, plunging 36% year on year and 36.5% from the previous month, according to U.S. research company Descartes Datamyne. The...
21.03.23
Ex-China Container Rates Down for Four Weeks Running
The composite China Containerized Freight Index (CCFI) stood at 1,908.09 points in Week 11, down 0.2% from the previous week’s 1,912.13 points, according to the Shanghai Shipping Exchange (SSE). Th...