JIFFAの最新ニュースをお届けします。
21.05.24
FMC Votes to Implement National Shipper Advisory Committee
Shippers interested in providing their expertise to the U.S. Federal Maritime Commission (FMC) will soon be able to apply to serve on the agency's new National Shipper Advisory Committee. The FMC h...
21.05.24
International Boxes to/from Nagoya Grow for 3 Straight Months
The Port of Nagoya handled a total of 225,665 TEUs of loaded/unloaded export/import containers in April, which increased 6.8% from a year earlier and enjoyed a year-on-year improvement for the thir...
21.05.24
FMCが全国荷主諮問委員会設立へ
米連邦海事委員会(FMC)は19日(現地時間)、輸入業者と輸出業者で構成する全国荷主諮問委員会(National Shipper Advisory Committee)の設立を決議した。同委員会は2021年度のウィリアム・M.・ソーンベリー国...
21.05.24
名古屋港の外貿コンテナ3カ月連続で増加
名古屋港管理組合は、2021年4月の外貿コンテナターミナル別取扱量の速報値を発表、全体の外貿コンテナ貨物(輸出入、実入り・空合計)取扱量は前年同月比6.8%増の22万5,665TEUと2月以降3カ月連続で増加した。 タ...
21.05.20
新型コロナウィルス対策のガイドライン(改定)
令和3年5月20日 各 位 一般社団法人 国際フレイトフォワーダーズ協会 貨物利用運送事業における新型コロナウィルス対策ガイドラインの改訂版です。 (7)車両・設備・器具の消毒に用いる消毒液について、従来の...
21.05.20
Congestion at US West Coast Ports Remains Unchanged
Ocean Network Express Japan (ONE Japan) recently provided up-to-date information on congestions at U.S. West Coast ports. As of May 14, some 20 containerships were forced to be anchored offshore in...
21.05.20
米西岸の港湾混雑、先週も改善見られず
Ocean Network Express Japan(ONE Japan)は北米西岸港の最新の混雑状況について説明し5月14日現在、ロサンゼルス・ロングビーチ港が面するサンペドロ湾にはコンテナ船約20隻が沖待ち中で、過去5週間と比べても...
21.05.19
令和3年度「JIFFA活動報告会」開催延期について
令和3年5月19日 各 位 一般社団法人 国際フレイトフォワーダーズ協会 JIFFA総務委員会主催の「JIFFA活動報告会」につきましては、毎年7月に福岡、神戸、名古屋の各会場で開催して参りましたが、新型コロナウイル...
21.05.19
STB to Apply Heavier Burdens to CN's Bid for KCS
The U.S. Surface Transportation Board (STB) has announced that Canadian pacific Railway's (CN) proposed merger with Kansas City Southern (KCS) will be reviewed under its current merger rules and co...
21.05.19
STBがCNのKCS買収警申請により厳しい基準を適用
米陸上運輸委員会(STB)は17日、Canadian National鉄道(CN)によるカンザスシティー・サザン鉄道鉄道(KCS)の買収に対し、クラス1鉄道会社同士の合併申請の審査には、制限のより厳しい2001年以降の新規則を適...