JIFFAの最新ニュースをお届けします。

20.10.06

1-7月の日韓コンテナ荷動き10.8%減

韓国近海輸送協議会(KNFC)によると、日韓航路の今年1-7月累計コンテナ荷動きは前年同期比10.8%減の101万200TEUと2ケタのマイナスになった。新型コロナウイルス(COVID-19)の影響による需要の減少と、鉄鋼・石...

20.10.05

先週のDrewry運賃指数1.5%下落も高水準維持

Drewry(英国)が1日に発表した米国、欧州、アジア発着主要8航路の世界コンテナ運賃指数(WCI)の総合指数は、2,605.39ドル/FEUと前週比1.5%のわずかな下落にとどまり、2週間ぶりにダウンしたが、前年同期の水準...

20.10.02

S. Korea-China Box Trade Expands 9.3% in Aug.

Containerized shipments traded between South Korea and China increased 9.3% to 278,300 TEUs in August, according to statistics complied by the Yellow Sea Liner Shipping Council (YSLSC). They swelle...

20.10.02

Box Throughput at Port of Tokyo Wanes 3.3% in H1

Loaded and empty oceangoing containers processed at the Port of Tokyo in the first half (January-June) of 2020 shrank 3.3% from a year earlier to 2.13 million TEUs, according to the Tokyo Metropoli...

20.10.02

8月の韓中コンテナ9.3%増・27.8万TEU

黄海定期船社協議会(YSLSC)がまとめた今年8月のコンテナ輸送量は27万8,300TEUと前年同月の25万4,700TEUに比べ9.3%増加、今年3月以降6カ月連続でプラスを記録した。ローカル貨物は韓国からの輸出が前年同月比7.2...

20.10.02

上半期コンテナ取扱個数は3.3%減の213万TEU

東京都港湾局が発表した20年上半期(1~6月)の外貿コンテナ取扱個数(実入り・空合計)は前年同期比3.3%減の213万TEU、うち実入りコンテナは輸出が6.1%減の42万3,036TEU、輸入が4%減の112万41TEU、合計4.6%...

20.10.01

Box Throughput at Japan’s Top Six Ports Plunges 12.8% in July

Japan’s six major container ports (Tokyo, Kawasaki, Yokohama, Nagoya, Osaka and Kobe) handled a total of 1,102,908 TEUs of oceangoing containers in July, which suffered a double-digit contraction o...

20.10.01

第7次NACCSの基本仕様がYouTubeに掲載

輸出入・港湾関連情報処理センターは、2025年に稼働予定の第7次NACCSの基本仕様について説明動画をYouTubeに掲載した。 同センターでは、当初、全国各地で説明会を計画していたが、新型コロナウイルス感染症の影...

20.10.01

7月の主要6港外貿コンテナ個数12.8%減

国土交通省が発表した6大コンテナ港(東京港、川崎港、横浜港、名古屋港、大阪港、神戸港)の7月の外国貿易コンテナ個数(速報値)は前年同月比12.8%減の2ケタ減で110万2,908TEU、うち輸出は13.1%減の54万3,025...

Copyright© 2000- Japan International Freight Forwarders Association Inc. All Rights Reserved.