JIFFAの最新ニュースをお届けします。
13.03.21
「JIFFA マーク使用規程」の一部改訂
13.03.21
Container Traffic at Hong Kong Continues Decreasing in February
Container throughput of the port of Hong Kong declined 8.8% in February to 1.494 million TEUs, representing a negative growth for ten consecutive months. Containers handled at Kwai Tsing container ...
13.03.21
Germany Requires HS Code for All Cargoes to/from German Ports
According to the European Commission's directive and adopted by German's authority, with immediate effect, HS Code should be provided for all cargoes entering or to be transshipped at German ports ...
13.03.21
香港の2月のコンテナ取扱量8.8%減・149.4万TEU
香港の海事局・統計局がまとめた2月の貨物取扱量は149.4万TEU(前年同月比8.8%減)で、10カ月連続のマイナスとなった。このうち葵涌ターミナルでの取扱量は113.4万TEU(同8.2 %減)だった。 1ー2月累計は貨物取...
13.03.19
1月の日中コンテナ荷動き往航3カ月ぶり増加
日本海事センターがこのほど発表した今年1月の日中航路コンテナ荷動きはトン数ベースで日本から中国向け往航が85万5,876トンと前年同月比9.7%増、前月比では11.6%減少した。昨年後半以降、日中貿易の低調が続...
13.03.19
Japan to China Box Traffic Grows 9.7% in January
Exports of containerized shipments from Japan to China amounted to 855,876 tons in January 2013, increasing 9.7% from a year earlier, according to an announcement made recently by the Japan Mariti...
13.03.19
「JIFFA中国語講座」開催のご案内
拝啓 時下益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。 当協会(JIFFA)では、実務に役立つ語学研修の一助となればと考え、兼ねてより語学講座を開講して参りました。平成25年上期におきましても、JIFFA語学研修委員...
13.03.18
港湾春闘、3回目の産別中央団交も進展なく物別れ
日本港運協会と全国港湾労働組合協議会/全日本港湾運輸労働組合同盟は14日に港湾産別労使の第3回中央団交を開いたが、労働側が日港協の回答を全般を通して不満として話し合いは物別れに終わった。次回の中央団...
13.03.18
1月のTSA Revenue Index、西岸・東岸とも前月より上昇
太平洋航路安定化協定(TSA)が13日公表した今年1月のTSA Revenue Indexは、北米西岸・IPI向けが87.84と前月の85.54から2.3ポイント上昇、4カ月ぶりにプラスに転じたものの、前年同月の93.60よりは5.76ポイント...
13.03.18
January Trans-Pacific Revenue Index Up Month on Month
In January 2013, the Trans-Pacific Revenue Index for services from Asia to the west coast of North America was 87.84 points, an increase of 2.30 points from the previous month’s 85.54 points, the ...