JIFFAの最新ニュースをお届けします。

10.06.03

大阪海貨、海貨のコンソリ共同化トライアル継続

近畿運輸局によると、大阪海運貨物取扱業会と進めている、大阪港の海貨事業者によるLCL貨物コンソリデーション業務の共同化について3月から3カ月間実施していたトライアル(実証実験)をひとまず完了、共同化によ...

10.06.03

カナダ/日本・アジア運賃7月1日に値上げ

カナダ西航安定化協定(CWTSA)は7月1日発効で運賃値上げを採択した。バングラデシュ・スリランカ・パキスタンを除く日本・アジア向けドライ貨物は 160ドル/20'・200ドル/40'、バングラデシュ・スリランカ・パ...

10.06.02

Export Container Freight Rate from China Remains Stable

The Shanghai Stock Exchange announced its China Shipping Containerized Freight Index for the week to May 28 was 1128.62 points and the new Shanghai Containerized Freight Index was 1472.90 points, ...

10.06.01

中国輸出コンテナ市場、シーズン入りで運賃上昇

5月第4週の中国輸出コンテナ輸送市場はほとんどの航路がピークシーズンに入ったことで運賃も上昇軌道に乗り、上海航運交易所(SSE)がまとめた28日の中国輸出コンテナ運賃指数(CCFI)の総合指数は1128.62、新版...

10.05.31

Philippine Customs Delays Pre-shipment Inspection

The Philippines' Bureau of Customs has extended full-fledged implementation of pre-shipment inspection of imports into the country by two weeks, to June 10, 2010. The scheme was to take effect on ...

10.05.31

Labeling Requirement for Indonesian Products to Take Effect Sept.1

Indonesia's Ministry of Trade has postponed the implementation of Indonesian-language labels requirement for the goods in circulation to September 1, 2010. It reportedly was to take effect on July...

10.05.31

インドネシアの商品ラベル表示義務が9月実施に

インドネシア政府は24日、商業大臣令(No.22/M-DAG/PER/5/2010)で国内で販売される一部商品に対するインドネシア語の商品ラベル表示の義務付けを7月から9月1日に延期した。対象は家電製品・生活用品・情報通信機...

10.05.31

比向けバルク貨物の船積み前検査6月10日に延期

Safetytech (本社・神戸市)によると、フィリピン向けバルク貨物、在来貨物の船積み前検査制度で、フィリピン税関当局がこのほど条例(Customs Memorandum Order No.18-2010:CMO 18-2010)に署名、5月27日以降...

Copyright© 2000- Japan International Freight Forwarders Association Inc. All Rights Reserved.