JIFFAの最新ニュースをお届けします。

12.03.29

Far East to Middle East Lines Adjust Upward Their Business Plan for 2012

Informal Rate Agreement (IRA) lines has revise a part of the Westbound original business plan as follows: For other than annual contract: - Rate restoration of USD.250/TEU, effective April 1, ...

12.03.28

関税定率法等一部改正法案が衆議院を通過

財務省所管の“日本版24時間ルール”化などを盛り込んだ「関税定率法等の一部を改正する法律案」の国会審議は先週末の23日に衆議院本会議で可決され、参議院に送られた。参院の財務金融委員会での審議日程は26日現...

12.03.28

Keidanren Submits Position Paper on Reforms on Japan's Trade Systems

Keidanren (the Japan Business Federation) recently compiled proposals to reform Japan’s port/harbor and export/import systems in the hopes of enhancing the nation’s global competitiveness. As fo...

12.03.28

Bill to Revise Customs Tariff Act Passes Lower House

A bill to partially revise the Customs Tariff Act and other regulations by the Ministry of Finance (MOF) was approved at the House of Representatives on Friday and sent to the House of Councilor...

12.03.27

日中韓が物流情報網拡大方策で合意

韓国の国土海洋部によると、日中韓物流情報網拡大のための専門家ワークショップが3月21-23日、済州で開催、3カ国の物流情報サービスの種類や所轄区域拡大を論議、日本のコンテナ物流情報システム(COLINS)、韓...

12.03.27

日本経団連が港湾戦略や24時間ルール対応で意見書

日本経済団体連合会はこのほど、“国際競争力強化に向けた港湾・輸出入諸制度の改革”と題する意見書をまとめた。「港湾諸制度の改革」では港湾戦略の一貫性の確保/府省共通ポータルを活用した出入港手続きのワン...

12.03.27

Japan, China, Korea Agree to Expand Port Logistics Information Network

The 1st Northeast Asia Logistics Information Service Network (NEAL-NET) Workshop was held between Japan, China and South Korea in Jeju, South Korea, on March 20-23, 2012 to build up efficient fl...

12.03.26

ミャンマー・メキシコ物流事情調査報告書刊行

フォワーディング委員会、国際交流委員会が実施したミャンマーとメキシコの調査報告書が完成しました。 会員には1部づつ配布しますが、追加で購入ご希望の方は、“図書刊行物のご案内”より申し込み下さい。 会員価...

12.03.23

一般社団法人への移行のお知らせ

公益法人制度改革の実施に伴い、社団法人 日本インターナショナルフレイトフォワーダーズ協会は内閣府に一般社団法人への移行を申請し、平成24年3月21日付で認可を受けました。これにより、同年4月1日から名称を...

12.03.22

川崎港の「コンテナ貨物補助制度」に9件認定

川崎市港湾局は15日まで受け付けを延長していた「川崎港利用促進コンテナ貨物補助制度」事業で新たに2件の申請があり、いずれも事業認定した。これで当初の案件を含めると合計9事業が認定されたことになる。市港...

Copyright© 2000- Japan International Freight Forwarders Association Inc. All Rights Reserved.