JIFFAの最新ニュースをお届けします。

12.08.21

Container Traffic at Hong Kong, Shanghai Slides in July

Container throughput for all Hong Kong port facilities fell 7.1% in July to 2.069 million TEUs, compared to the July 2011, according to Hong Kong's Maritime Department. This represents the fourth ...

12.08.21

Information on sending 2012 logistics research mission

The General Affairs Committee will send a group of logistics researchers to Singapore, Cambodia and Indonesia. The JIFFA 2012 logistics researchers plans to visit port and harbor facilities in Sing...

12.08.21

Course for qualifying International Multimodal Transport Specialists to start in Tokyo in October

In fiscal 2012, the course will be held on a total of 10 days (30 classes) - every Tuesday and Thursday from Oct. 4 to Nov. 15. The qualification examination will be given on Nov. 22.

12.08.21

平成24年度「国際複合輸送士資格認定講座」(東京開催)のご案内

拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。 当協会(JIFFA)では、昭和60年より「国際複合輸送士資格認定講座」を毎年開催しております。 本年度は10日間(30講座)の講座内容をさらに充実したカリキ...

12.08.21

「JIFFA2012 物流研修団」派遣のご案内

拝啓 時下益々ご盛栄のこととお慶び申し上げます。 本年度は、チャイナプラスワンとして益々日本経済との繋がりを増すアセアン、その一員であるシンガポール・カンボジア・インドネシアに「JIFFA2012 物流研修団...

12.08.21

Information on sending 2012 logistics research mission

The General Affairs Committee will send a group of logistics researchers to Singapore, Cambodia and Indonesia. The JIFFA 2012 logistics researchers plans to visit port and harbor facilities in Sing...

12.08.21

Course for qualifying International Multimodal Transport Specialists to start in Tokyo in October

In fiscal 2012, the course will be held on a total of 10 days (30 classes) - every Tuesday and Thursday from Oct. 4 to Nov. 15. The qualification examination will be given on Nov. 22.

12.08.20

11年の世界貿易額最高も12年は鈍化: ジェトロが報告書

日本貿易振興機構(ジェトロ)はこのほど、2012年版世界貿易投資報告−企業、人もグローバル化へ−を発表した。 2012年の世界経済は欧州債務危機の影響により減速傾向が鮮明で、新興国の成長も下振れリスクにさら...

12.08.20

名古屋税関/NACCSが「出港前報告制度」の業務仕様で説明会

名古屋税関と輸出入・港湾関連情報処理センター(NACCSセンター)は9月14日午後1時半から名古屋市港区入船の名古屋港湾合同庁舎大会議室で「出港前報告制度」の業務仕様説明会を開く。 海上コンテナ貨物の積荷...

12.08.20

佐野インランドポート、来年2月に事業化計画とりまとめ

栃木県佐野市は9月上旬から「佐野インランドポート(IP)」の事業化に向けて本格的な作業に入る。7月下旬に佐野インランドポート事業計画調査検討委員会を発足、今後5回程度開く委員会で検討した内容をオーソラ...

Copyright© 2000- Japan International Freight Forwarders Association Inc. All Rights Reserved.