JIFFAの最新ニュースをお届けします。
13.03.04
タイ2大コンテナ港の12年貨物実績プラスに
タイ港湾公社(PAT)がまとめたレムチャバン港の2012年コンテナ取扱量は592万6,436TEUと前年の573万1,062TEUに比べ 3.4%増加した。うち輸出は同359万9,643TEUで前年の337万5,510TEUに比べ6.6%増、輸入は301万9...
13.03.04
Thai Ports Handle More Containers in 2012
The Port of Laem Chabang in Thailand handled a total of 5,926,436 TEUs of containerized shipments in 2012, an increase of 3.4% year on year from 5,731,062 TEUs, according to the Port Authority of ...
13.03.01
マレーシアが3月から日本食品輸入規制を解除
マレーシア保健省はこのほど東日本大震災以降に日本産食品に課していた輸入規制を3月1日から解除すると発表した。日本から輸入される食品は放射線検査(レベル5輸入検査)の対象から除外され、産地証明を添付す...
13.03.01
Malaysia to Lift Requirement for Declaration on Food Imports from Japan
Malaysia's Ministry of Health has announced that it will remove Fukushima from the affected prefectures effective from March 1, 2013 and the requirement for declaration of the competent authoritie...
13.03.01
1社の入会がありました:塩竃港運送(株)
13.03.01
「JIFFA実用英語通信文講座」(東京開催)について
拝啓 時下益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。 当協会 (JIFFA) では、実務に役立つ語学研修の一助になればと考え、平成25年度上期におきましても、JIFFA語学研修委員会の主催により、「実用英語通信文講座」...
13.02.28
FMCが外国の非免許NVOCCへタリフ公表免除を拡大する規則案
米連邦海事委員会(FMC)はこのほど、海事法に基づくNVOCCに対する規制緩和の一環として外国の非ライセンス業者にもタリフ公表免除を拡大する規則案を発表した。これにより外国の非ライセンスNVOCCも船積み貨物...
13.02.28
FMC Set to Extend Tariff Rate Publication Exemption to Unlicensed Foreign-based NVOs
The U.S. Federal Maritime Commission (FMC) recently has issued a proposed rule that would require foreign-based unlicensed non-vessel-operating common carriers (NVOCCs) to register with the commis...
13.02.27
中東、紅海、南アジア航路で4月に運賃修復
中東協議協定(IRA)、紅海協議協定(IRSA)は日本から西航ドライ貨物を対象に4月1日発効で500ドル/TEUの運賃修復を確認した。また、IRAは3月15日発効で日本を含む西航リーファー貨物を対象に500ドル/TEU修復...