JIFFAの最新ニュースをお届けします。
13.02.01
12年のシベリア経由国際コンテナ輸送量15.4%増加
シベリア横断鉄道調整評議会(CCTST:Coordinating Council on Trans-Siberian Transportation)がまとめた2012年のシベリア経由国際コンテナ輸送量は63万8,216TEUと前年に比べ15.4%の2ケタ増を記録した。CCTTは...
13.02.01
Trans-Siberian Container Traffic Surges 15.4% in 2012
International container traffic via the Trans-Siberian railway totaled 638,216 TEUs in 2012, representing a strong 15.4% increase over the previous year, according to the Coordinating Council on T...
13.02.01
2社の入会がありました:(株)日輪、敬洋国際物流(株)
13.01.31
釜山港の12年コンテナ量過去最高、T/S貨物は10.5%増
韓国・釜山港の2012年のコンテナ取扱量は輸出入およびトランシップ(T/S)貨物全体で前年比5.2%増の1,702.3万TEUと過去最高となった。輸出入貨物が1.1%増の880.76万TEU(輸出は2.8%増の442.6万TEU、輸入は0.5...
13.01.31
Busan Transshipment Volume Shows Solid Growth
South Korea’ Port of Busan handled a total of 17,023,000 TEUs of containerized shipments in 2012, growing 5.2% year on year to reach an all-time high. In breakdown, exports and imports accounted ...
13.01.30
TSAが2月3日から西航も管轄地域に
太平洋航路安定化協定(TSA)は今年2月3日から基本協定を改定し、管轄権を米国からの西航を含む往復航に拡大することを決めた。24カ月間の試行期間を設けて本格実施する。これに伴い現在、米国からアジア向け西...
13.01.30
ジェトロがアフリカ進出日系企業の実態調査
日本貿易振興機構(ジェトロ)がこのほど発表した「在アフリカ進出日系企業実態調査」によると、アフリカの好調なマクロ経済を背景に、5割以上の企業で業績は「上向き」、アフリカ・ビジネスにおける過去5年間の...
13.01.30
TSA to Expand Scope to Include Westbound Transpacific Trade
The Transpacific Stabilization Agreement (TSA) will expand its scope to include the entire transpacific round trip, including the westbound trade, effective February 3, 2013. Once the reshuffle be...