JIFFAの最新ニュースをお届けします。
14.08.04
「フォワーディング業務基礎研修会」名古屋開催のご案内
JIFFA NO. 42/26 平成26年8月4日 一般社団法人 国際フレイトフォワーダーズ協会 教育委員長 中込 利嘉 拝啓 時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。 当協会(JIFFA)教育委員会では、フォワーディング業務...
14.08.04
Myanmar Set to Build Dry Ports to Upgrade Containerization
In preparation for the kickoff of the proposed ASEAN Economic Community at in 2015, Myanmar's Ministry of Rail Transportation has laid out a policy to construct dry ports as well as to repair rail ...
14.08.04
ミャンマーがコンテナ化促進でドライポート建設
ミャンマー政府は来年末のASEAN経済共同体(AEC)発足を控え、内陸部で貨物の保管・通関手続きを行うドライポートと呼ばれるコンテナ施設を複数カ所開設するほか、鉄道でのコンテナ輸送を拡大するため線路の補修...
14.08.01
「JIFFA実用英語通信文講座」(大阪開催)のご案内
JIFFA NO.36/26 平成26年8月1日 一般社団法人 国際フレイトフォワーダーズ協会 語学研修委員会 委員長 小嶋 明 拝啓 時下益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。 当協会 (JIFFA) では、実務に役立つ語学研修...
14.08.01
Asian Dominates World’s Top 10 Container Ports
A ranking list of the world’s 10 leading container ports was recently made according to throughput in the first half (January-June) of this year. The two most busiest ports remained unchanged from ...
14.08.01
上期の世界のコンテナ港トップ10はすべてアジア
今年上半期(1-6月)の世界のコンテナ港トップ10が確定した。トップ2は前年と変わらなかったものの、3位は前年4位の香港が深センを抜いて復活した。 上位10港はすべてアジアの港で、うち中国が7港を占めた半面、...
14.07.31
China Looks into Negative Freight Rates on China-Japan Trade
China’s Ministry of Transport is so deeply concerned about freight rates for services between the nation and Japan, which have gone negative for three months, or since May, that it recently launche...
14.07.31
中国が中日航路のマイナス運賃調査
中国の交通運輸部が中日コンテナ航路で今年5月から3カ月間もマイナス運賃が続く異常事態になっていることを重視、調査に乗り出した。中日航路におけるコンテナ配船社の採算が極度に悪化し3カ月連続で赤字に陥って...
14.07.30
Port of Tokyo’s H1 Trade Value Hits All-time High
The value of shipments handled at the Port of Tokyo in the first half of 2014 reached an all-time high. Exports and imports combined amounted to ¥8.351 trillion worth of foreign-trade cargo in the ...