JIFFAの最新ニュースをお届けします。
15.04.07
中国税関が5月から山東など9省10税関の通関一体化
中国海関総署は経済帯通関一体化改革の一環として5月1日から山西、山東、河南など9省の10税関(青島・済南・鄭州・太原・西安・蘭州・銀川・西寧・ウルムチ・ラサ)の通関手続きを一体化する。 通関一体化は北京...
15.04.06
Carriers to Raise Rates on Trades from Asia to S. America, Caribbean Sea
Shipping agreements covering trades from Asia to the Caribbean Sea and South America have announced their rate restoration programs effective May 1, 2015. Asia-West Coast South America Agreement (A...
15.04.06
Australian Panel Recommends Repeal of Liner Shipping Exemption
The Australian Government has released the Competition Policy Review Panel's Final Report for the so called ''Root and Branch'' review of Australia's competition legislation, the Competition and Co...
15.04.06
カリブ海、南米航路で5月に値上げ
アジア/南米西岸同盟(AWCSA)メンバーは5月1日発効で日本発南米西岸・メキシコ・中米西岸向け貨物を対象に750ドル/20’の運賃修復を実施する。 アジア/カリブ海協議協定(ACTA)メンバーも、5月1日の発効で、...
15.04.06
豪州で定期船海運への独禁法適用除外廃止の勧告
豪州競争政策検討委員会は3月31日、豪州政府に外航海運カルテルの独禁法からの適用除外を規定した1974年貿易取引慣行法10章(TPA Part X)を2年の経過措置で廃止することなどを盛り込んだ競争政策見直しの最終報...
15.04.03
港湾春闘、5日の日曜荷役スト必至
日本港運協会と全国港湾労働組合連合会/全日本港湾運輸労働組合同盟は2日、港湾春闘第5回目の中央団交を開き、日港協側が産別制度賃金の最低賃金を1,500円プラスするなどと回答したが、労働側は前進なしと受け止...
15.04.03
German Barge Operator to Levy Congestion Surcharge
Germany-based inland container barge operator Contargo will implement a congestion surcharge of EUR18.50 per loaded or empty container carried to or from the Port of Rotterdam, effective April 15, ...
15.04.03
欧州のバージ輸送で割り増し料
ドイツのバージ輸送会社、Contargoはロッテルダム港でバージ輸送に遅れが発生していることに対応、4月15日発効でロッテルダム発着のコンテナ(実入り・空)に18.50ユーロのCongestion Surcharge導入を決めた。 同...
15.04.02
Think Tank Eyes 2.5% Gain in Japan’s Box Trade for FY2015
Nittsu Research Institute and Consulting, Inc. (NRIC) on Dec. 24 released a report on economic and cargo transport projections for fiscal years 2014 and 2015. NRIC anticipates that exports of ocean...
15.04.02
生鮮品・食品企業の8割が輸出重視:ジェトロ調査
日本貿易振興機構(ジェトロ)の調査によると、国内の農林水産物・食品企業の8割以上が国内市場の縮小などをきっかけに輸出を重視、5割強が海外での日本食人気などを背景に、今後3年間に輸出規模を拡大しようとし...