JIFFAの最新ニュースをお届けします。
15.06.10
Japan’s NACCS to Provide Technical Support to Myanmar Customs
Nippon Automated Cargo and Port Consolidated System, Inc. (NACCS) announced Monday that the Japan International Cooperation Agency (JICA) had tender a bid and won it for two technical cooperation p...
15.06.10
NACCSがミャンマー通関システムで技術援助
輸出入・港湾関連情報処理センター(NACCSセンター)は8日、ミャンマーでの「通関電子化を通じたナショナル・シングル・ウインドウ構築および税関近代化のための能力向上プロジェクト」の技術協力業務2件(システ...
15.06.09
Carriers Announce West Coast South America Rate Hike
Asia-West Coast South America Agreement (AWCSA) lines have announced a rate restoration of USD750 per TEU, effective July 3, 2015. The increase is applicable to the trades from Japan to West Coast ...
15.06.09
中南米西岸・墨向け 750ドル/20'値上げ
アジア/南米西岸同盟(AWCSA)メンバーは7月3日発効で日本発南米西岸・メキシコ・中米西岸向け貨物を対象に750ドル/20'の運賃修復を実施する (オーシャンコマース提供)
15.06.08
April Intra-Asia Box Traffic Remains Mostly Level
Container movement on the intra-Asia trade increased a minute 0.2% year on year to 1.249 million TEUs in April. Exports from Japan to 12 other economies in the region were favorable, growing 3.7% t...
15.06.08
「新生シベリア鉄道輸送ビジネス・フォーラム」7月に東京で
日本トランスシベリヤ複合輸送業者協会(TSIOAJ、会長:枡田建二郎日新取締役常務執行役員)は、7月7日に東京都港区の在日ロシア連邦通商代表部で、シベリア横断鉄道復興調整評議会(International Coordinating ...
15.06.08
4月のアジア域内荷動き0.2%増124.9万TEU
アジア域内航路(日本含むアジア13カ国・地域)の4月のコンテナ荷動きは、前年同月比0.2%増の124.9万TEUと微増で、うち日本からアジア向け輸出は同3.7%増の15.7万TEUと好調だった一方、アジアから日本向け輸入...
15.06.05
「国際複合輸送業務集中講座」(九州開催)のご案内
会員各位 JIFFA NO. 30/27 平成27年6月4日 一般社団法人 国際フレイトフォワーダーズ協会 教育委員会 委員長 中込 利嘉 拝啓 時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。 当協会(JIFFA)教育委員会では、本年度...
15.06.04
Transhipment Volume in Korea Grows 5.7% in April
Trade ports in South Korea handled a total of 2.114 million TEUs of containers in April, growing 2.7% year on year, according to a report compiled by the nation’s Ministry of Oceans and Fisheries. ...
15.06.04
4月の韓国積み替え貨物5.7%増88.6万TEU
韓国の海洋水産部(Ministry of Oceans and Fisheries)がまとめた今年4月の全国の貿易港総コンテナ取扱量は211万4,000TEUと前年同月に比べ2.7%増加、うち輸出入貨物は126万5,000TEUで同0.2%増、積み替え(T/S)...