JIFFAの最新ニュースをお届けします。
15.08.21
Japan's Trade Deficit with China Wanes 27.4% in H1
According to analysis by the Japan External Trade Organization (JETRO) on Japan-China trade in the first half of 2015, based on import data from Trade Statistics by the Ministry of Finance of Japan...
15.08.21
15年上期の日中貿易輸出入とも2ケタ減
ジェトロが財務省貿易統計と中国海関統計をもとに15年上半期の日中貿易を双方輸入ベースで取りまとめたリポートによると、総額は前年同期比12.1%減の1,480億4,567万ドルと、上半期ベースでは減少に転じたと発表...
15.08.20
天津港の危険品扱い停止継続、税関は通常業務
中国・天津市濱海新区の瑞海危険品倉庫爆発事故後19日も危険品の取り扱いが停止されている。船社の情報によると、天津港での本船入出港、荷役作業(危険品除く)、B/L発行、D/O切り替えなどは通常通りの業務という...
15.08.20
Box Volumes at Hong Kong Continues Declining
Container throughput at the port of Hong Kong totaled 1.75 million TEUs in July, down 9.5 percent compared to 1.93 million TEUs in the same month last year, representing the 13th straight month of ...
15.08.20
香港 7月のコンテナ取扱量 9.5%減の175万TEU
香港の7月のコンテナ取扱量は前年同月比9.5%減の175.0万TEUと13カ月連続減となった。1-7月累計では、前年同期比9.1%減の1193.6万TEU、うち葵青地区ターミナルは同11.3%減の933.3万TEUを取り扱った。 (オーシ...
15.08.19
外航利用運送の新規取得1月−7月で23社
国土交通省によると今年1月から7月までの約半年間で新規に外航利用運送事業(NVOCC:フォワーダー)の登録および許認可を得た事業者の総数は邦人(日本企業)および外国人(外資)を含めて23社を数えた。昨年1年...
15.08.18
平成27年度「国際複合輸送士資格認定講座」(東京開催)のご案内
JIFFA NO.50/27 平成27年8月18日 会 員 各 位 一般社団法人 国際フレイトフォワーダーズ協会 教育委員長 中 込 利 嘉 拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。 当協会(JIFFA)では、昭和60年より...
15.08.18
Ports in Japan handle 21.78 million TEUs of containers in 2014
International container ports in Japan processed a total of 21.78 million TEUs of containers (i.e., oceangoing, domestic and international feeder containers) in 2014 (January-December), growing 2.1...
15.08.18
14年のコンテナ取扱量過去最高の2,178万TEU
国土交通省によると、14年(1-12月)に国際海上コンテナを取り扱った国内の全港湾におけるコンテナ取扱貨物量(外貿、国内、国際フィーダーの合計)は前年比2.1%増の2,178万TEUで、13年に引き続き2,000万TEU台に...
15.08.18
IADA Recommends Northbound Rate Restoration
The Intra-Asia Discussion Agreement (IADA) has revised its previously announced 2015 Japan Business Plan recommended as follows: -- October 1, 2015 rate restoration of UD$100 per TEU should be adva...