JIFFAの最新ニュースをお届けします。

15.08.26

China Beefs up Hazardous Goods Regulation

Following the warehouse explosion in Tianjin, China on August 12, the State Council of China has called for a thorough inventory of all dangerous goods. On August 15, Shanghai Customs released an e...

15.08.26

天津8.12爆発事故 危険物規則強化へ

中国政府は、12日発生した天津港の爆発事故を受け危険物規則を強化、新規制を導入すると伝えられる。国務院は北京や上海のほか主要な省に対しすべての危険品チェックを要請した。 上海税関は8月15日発効ですべて...

15.08.24

Asia to US Box Traffic Reachs Record 1.348 Mln TEUs in July

Containerized shipments from 18 Asian economies to the U.S. increased 3.6% to 1,347,558 TEUs last month, enjoying a year-on-year improvement for the fifth consecutive month and setting a new record...

15.08.24

7月のアジア→米国荷動き134.8万TEUで過去最高

日本海事センターが米PIERS社の統計データをもとにまとめた7月のアジア18カ国・地域発米国向けコンテナ荷動きは、前年同月比3.6%増の134万7,558TEUと5カ月連続で増加、7月単月として過去最高を記録した。ただし...

15.08.21

Japan's Trade Deficit with China Wanes 27.4% in H1

According to analysis by the Japan External Trade Organization (JETRO) on Japan-China trade in the first half of 2015, based on import data from Trade Statistics by the Ministry of Finance of Japan...

15.08.21

15年上期の日中貿易輸出入とも2ケタ減

ジェトロが財務省貿易統計と中国海関統計をもとに15年上半期の日中貿易を双方輸入ベースで取りまとめたリポートによると、総額は前年同期比12.1%減の1,480億4,567万ドルと、上半期ベースでは減少に転じたと発表...

15.08.20

天津港の危険品扱い停止継続、税関は通常業務

中国・天津市濱海新区の瑞海危険品倉庫爆発事故後19日も危険品の取り扱いが停止されている。船社の情報によると、天津港での本船入出港、荷役作業(危険品除く)、B/L発行、D/O切り替えなどは通常通りの業務という...

15.08.20

Box Volumes at Hong Kong Continues Declining

Container throughput at the port of Hong Kong totaled 1.75 million TEUs in July, down 9.5 percent compared to 1.93 million TEUs in the same month last year, representing the 13th straight month of ...

15.08.20

香港 7月のコンテナ取扱量 9.5%減の175万TEU

香港の7月のコンテナ取扱量は前年同月比9.5%減の175.0万TEUと13カ月連続減となった。1-7月累計では、前年同期比9.1%減の1193.6万TEU、うち葵青地区ターミナルは同11.3%減の933.3万TEUを取り扱った。 (オーシ...

15.08.19

外航利用運送の新規取得1月−7月で23社

国土交通省によると今年1月から7月までの約半年間で新規に外航利用運送事業(NVOCC:フォワーダー)の登録および許認可を得た事業者の総数は邦人(日本企業)および外国人(外資)を含めて23社を数えた。昨年1年...

Copyright© 2000- Japan International Freight Forwarders Association Inc. All Rights Reserved.