JIFFAの最新ニュースをお届けします。

15.11.02

1-9月の釜山港T/S貨物7.7%%増の757万TEU

韓国の海洋水産部が2まとめた今年1-9月累計の貿易港総貨物取扱量は10億7,722万トンと前年同期の10億5,391万トンに比べ2.2%増加した。コンテナ取扱量は1,916万TEUで同3.9%増加、うち輸出入が1,096万TEU、積み替...

15.10.30

Intra-Asia Box Volumes up 7.4% to 1.255 Mln TEUs in Sept

The combined volume of containerized shipments that major shipping companies handled in September between and among 13 countries and regions in Asia was 1.255 million TEUs, growing 7.4% from the 1....

15.10.30

Informal South Asia Agreement Unveils Rate Restorations

Informal South Asia Agreement (ISAA) lines have announced their individual, voluntary, non-binding rate restorations. The restoration will be carried out in two stages, $100 each effective on Novem...

15.10.30

9月の中古車輸出台数13%減

国際自動車流通協議会(iATA)が財務省貿易統計に基づきまとめた9月の中古車輸出台数は、前年同月比13.4%減の9万4,831台と2ケタの減少となった。主要輸入国のミャンマー向けが車庫証明の義務化などの影響で30%...

15.10.30

アジア/南アジア協議協定が11-12月に運賃修復

アジア/南アジア協議協定(ISAA)メンバーは日本を除く極東出し貨物を対象に11月25日、12月1日発効の2段階で各100ドル/TEUの運賃修復を実施する。10月5日発効50ドル/20'、11月1日発効150ドル/20'の運賃修復に...

15.10.29

MITI Releases Guidelines for NEAL-NET Link

Japan’s Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism (MLIT) on Oct. 26 released a guideline for private enterprises and other parties to obtain information by linking their systems with ...

15.10.29

9月のアジア域内荷動き7.4%増・125.5万TEU

アジア域内13カ国・地域間で9月に主要船社が取り扱ったコンテナ貨物量は125.5万TEUで前年同月の116.9万TEUを7.4%上回った。日本発アジア向け輸出は同3.0%増の14.4万TEU、アジア発日本向け輸入貨物は同2.4%増の...

15.10.28

JIFFA主催 第6次NACCS更改 NVOCC関連業務 説明会のご案内

定員に達したため、申し込みを締め切りました。 JIFFA NO. 76/27 平成27年10月28日 一般社団法人 国際フレイトフォワーダーズ協会 情報委員長 渡部 雅泰 拝啓 時下益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。 来る...

Copyright© 2000- Japan International Freight Forwarders Association Inc. All Rights Reserved.