JIFFAの最新ニュースをお届けします。

16.02.23

2015年の日韓航路コンテナ荷動き横ばい

韓国近海輸送協議会(KNFC)がまとめた2015年日韓航路のコンテナ輸送実績(空コン含む)は往復航合計で179万3,852TEUと前年に比べ0.1%の微減で、2年ぶりのマイナスとなった。円安ウォン高の影響で韓国出し輸出が...

16.02.22

Japan-China Box Trade Declines 2.4% in 2015

Container exports from Japan to China shrank 2% year on year to 966,649 tons in December 2015, according to a report unveiled by the Japan Maritime Center (JMC). On a Japanese yen scale, they fell ...

16.02.22

Containers from Asia to Europe down 3.7% in 2015

Containerized shipments from Asia to Europe declined 3.7% from a year earlier to total 14,823,317 TEUs in 2015, according to a report released by the Japan Maritime Center (JMC). Due to the slowdow...

16.02.22

15年の日中コンテナ荷動き2.4%減

日本海事センターが財務省の「貿易統計」をもとにまとめた昨年12月の日中航路コンテナ荷動き(トン数ベース)は、日本発中国向け往航が前年同月比2.0%減の96万6,649トン、金額ベースでは同5.0%減の6,423億円と...

16.02.22

2015年のアジア→欧州荷動き3.7%減少

日本海事センターがContainer Trades statistics (CTS,英国)の統計をもとにまとめた2015年のアジア/欧州航路の往航コンテナ荷動きは、欧州経済の緩やかな成長も、中国経済減速などを受け前年比3.7%減の1,482万3...

16.02.19

Japan-China Trade Falls in Both Ways on US Dollar Basis

According to analysis by the Japan External Trade Organization (JETRO) on Japan-China trade in 2015, based on import data from “Trade Statistics of Japan” by the Ministry of Finance and the “China ...

16.02.19

15年の日中貿易は12%減の3,033億ドル

ジェトロ(日本貿易振興機構)は17日、財務省貿易統計と中国海関統計をもとに2015年の日中貿易を双方輸入ベースで調査しとりまとめた結果を発表、総額は前年比11.8%減の3,032億8,609万ドルで、リーマン・ショッ...

16.02.18

商法(運送・海商)改正案117年ぶりに国会へ、JIFFAは3月11日に説明会

法制審議会は12日開いた総会で商法(運送・海商関係)の改正要綱案を全会一致で採択、即日法務大臣に答申した。法務省はこれを受けて政府の閣議決定を経て早期に会期中の通常国会に改正法案を提出する予定だが、...

16.02.18

JIFFA 研修会「環太平洋パートナーシップ(TPP)協定の概要と活用」のご案内

※定員に達したため、申し込みを締め切りました。 JIFFA NO. 107/27 平成28年2月18日 会員各位 一般社団法人 国際フレイトフォワーダーズ協会 広報委員会 委員長 山之内 純 拝啓 時下ますますご清栄のこととお...

16.02.18

相互代理店契約標準書式(2016)

平成 12 年に発刊された「相互代理店契約書のモデル(改訂版)」に代わる相互代理店契約雛形の標準形式として新たに作成されました。 正文は英文になりますが、グローバル化が進むビジネスモデルに対応できるように...

Copyright© 2000- Japan International Freight Forwarders Association Inc. All Rights Reserved.