JIFFAの最新ニュースをお届けします。
16.10.03
東京港の上期外貿コンテナ2.3%増の205万TEU
東京都港湾局が発表した16年上半期(1月〜6月)の東京港貨物実績(速報値)によると、外内貿貨物全体で前年同期比ほぼ横ばいで0.7%増の4,243万トン、うち外貿は4.3%増の2,373万トン、内貿は逆に3.7%減の1,870...
16.10.01
6社の正会員入会がありました:(株)オゥ・ティ・ケイ、オーティーティーロジスティクス(株)、(株)幸栄、三協レイノス(株)、大和シッピング(株)、ベン・ライン・エージェンシーズ・ジャパン(株)
16.09.30
S. Korea-China Containers Continue to Increase
A recent Yellow Sea Liners Committee (YSLC) report revealed that 241,200 TEUs of containers were traded between South Korea and China in July, which surged 10.2% from a year earlier. In breakdown, ...
16.09.30
韓中航路の荷動き増加傾向
黄海定期船社協議会Yellow Sea Liners Committee (YSLC)がまとめた7月の韓中航路のコンテナ輸送実績は24万1,200TEUと前年同月比10.2%増加した。うちローカル貨物は22万4,600TEUで同11.6%増加したがフィーダー貨...
16.09.29
Box Volumes at Korean Ports Shrink Slightly in August
Trade ports in South Korea handled a total of 2,132,400 TEUs of containers in August, which decreased 0.7% year on year, according to an announcement made by the nation’s Ministry of Oceans and Fis...
16.09.29
Vancouver Port Reports Weaker Box Traffic in Jan-August
Container throughput at the Port of Vancouver in British Columbia totaled 1,935,661 TEUs in the first eight months of the year, down 6% from the same period last year. Inbound box traffic fell 4% f...
16.09.29
韓国港湾の8月コンテナ取扱量微減
韓国の海洋水産部が発表した全国貿易港における8月の総コンテナ取扱量は213万2,400TEUで前年同月比0.7%減少した。 主要港別では、釜山港は159万6,000TEUで同2.8%減少、うち輸出入貨物は77万4,000TEUで同1.1%減少...
16.09.29
韓進の足止めコンテナ船60隻から44隻に
韓進海運(韓国)の運航船状況は27日時点で97隻のうち44隻が足止め中だが、1週間前の60隻からは減少した。先週は釜山、シンガポール、ハンブルク、ロングビーチ、オークランドを含む港で揚げ荷役が実施され、スエ...
16.09.27
US CBP Expands ''AQUA'' Lane Program
U.S. Customs and Border Protection (CBP) posted a document on September 20, 2016, providing additional information on the expansion of the Advanced Qualified Unlading Approval (AQUA) program under ...
16.09.27
米CBP、C-TPAT船社の事前荷揚げ対象港拡大
米税関・国境警備局(CBP)はC-TPAT(テロ防止のための税関産業界提携プログラム)に基づく事前資格荷揚げ承認制度(AQUA)の試行港湾を拡大する方針を打ち出した。 AQUA LaneはC-TPATの認証を取得した船社の運航...