JIFFAの最新ニュースをお届けします。
16.10.21
日中間コンテナ荷動き8月は輸出入とも増加
日本海事センターが19日に発表した財務省の貿易統計をもとにまとめた日中航路における8月のコンテナ荷動き量(トン数ベース)は日本から中国向け往航が前年同月比2.4%増の87万6,550トンと6カ月ぶりのプラス、金額...
16.10.21
香港の9月のコンテナ量減少幅縮小
香港における9月のコンテナ取扱量は162万3,000TEUと前年同月比0.7%減少し27カ月連続のマイナスとなったが、減少幅は2014年8月以来の0%台に改善した。うち涌葵・青衣コンテナターミナルは同4.8%増の127万3,000TEU...
16.10.20
South Korea’s Rate Disclosure Scheme Turns out Effective
The government of South Korea launched a new system in April, publically announcing container freight rates with the aim of stifling excessive competition among carriers and stabilizing freight rat...
16.10.20
Singapore Enjoys Gain in Box Throughput for 3rd Straight Month
The Port of Singapore processed 2.597 million TEUs of containers in September, which increased 7% from a year earlier, according to an announcement made by the Maritime and Port Authority of Singap...
16.10.20
韓国の運賃公表制が運賃回復に効果
韓国政府が今年4月から船社間の過当競争を防止し、運賃安定化を図るため導入した外航コンテナ貨物運賃公表制(東南アジア航路は7月実施)がアジア近海航路の運賃安定化に効果をあげているという。韓国船主協会が...
16.10.20
シンガポールの9月のコンテナ量3カ月連続増
シンガポール海事港湾庁(MPA)が発表した9月のシンガポール港におけるコンテナ取扱量は前年同月比7.0%増の259万7,000TEUと3カ月連続のプラスだった。1-9月累計では前年同期比2.2%減の2,597万7,000TEUだった。 ...
16.10.19
商法および国際海上物品運送法一部改正法案が国会へ
政府は18日の閣議で法務省所管の商法および国土交通省の国際海上物品運送法の一部を改正する法案を閣議決定した。1889年の商法制定以来実に117年ぶりの運送・海商法制関連の改正となる。法務省は18日に国会に法案...
16.10.18
South California Ports Mark Contrast in Sept Box Volumes
The Port of Los Angeles handled 747,707 TEUs in September, an increase of 2.4 percent compared to the previous year in despite of the Hanjin bankruptcy. Loaded imports increased 4.3 percent to 388,...
16.10.18
南カリフォルニア港、9月のコンテナ実績で明暗
米ロサンゼルス港が9月に取り扱ったコンテナ量は74万7,707TEUと前年同月の73万306TEUに比べ2.4%増加した。実入りの輸出が14万5,096TEUと前年同月の12万4,286TEUに比べ16.7%の2ケタ増、実入りの輸入も38万8,958TEU...
16.10.17
PSA Invests in China's Inland Rail Terminal
PSA International (PSA) has invested in China United International Rail Containers Co., Limited (CUIRC), a Sino-Foreign joint venture with a mandate from the Chines government to develop and operat...