JIFFAの最新ニュースをお届けします。
17.01.18
国交省、モーダルシフト補助金18件認定
国土交通省は16日、「16年度のモーダルシフト等推進事業費補助金」の認定および交付決定(第二次)を発表、モーダルシフでは北陸地域への飲料輸送など12件、大阪市内での食料品の共同輸送など共同輸配送3件、荷主...
17.01.17
Laos-Cambodia New Border Crossing Officially Opens
The first international border crossing between Cambodia and Laos opened on January 10, 2017. The new crossing links Nongnokheane in Champassak province, Laos and Trapeang Kriel in Stung Treng prov...
17.01.17
カンボジア−ラオスの新国境検問所が開設
カンボジア北部のストゥントレン州とラオス南部のチャムパサック州の新国境検問所(Tranpeang Kreal International Border Gate)が10日に開設、両国のヒトとモノの流れが活性化されるものと期待されている。 (...
17.01.16
IADA Recommends Ad-Hoc Rate Hikes
The Intra-Asia Discussion Agreement (IADA) has recommended its members to implement rate restorations as below in consideration of increase of operational costs, including especially bunker prices,...
17.01.16
TSA Lines Announce $600 per FEU Rate Hike on March 1
Container shipping lines in the Transpacific Stabilization Agreement (TSA) have recommended $600 per 40-foot container (FEU) rate increases on March 1, 2017. The increases are intended to counter t...
17.01.16
IADAが2月に日本発着貨物の運賃修復
アジア域内協議協定(IADA)は2月6日発効でアジアから日本向け貨物で20ドル/TEU、2月20日発効で日本からアジア向け貨物で50ドル/TEUの運賃修復方針を打ち出した。 IADAは2017年の運賃修復計画で1年契約は4月1日...
17.01.16
TSAが3月1日発効で$600/40'値上げ
太平洋航路安定化協定(TSA)は3月1日発効による600ドル/FEUの運賃値上げ方針を打ち出した。昨年来運賃の低迷が続き、昨年の中国から米国向けコンテナ運賃は前年に比べ西岸向けで6.6%、東岸向けで4.9%低下、春...
17.01.13
Southern California Ports Contrast on 2016 Box Volumes
The Port of Los Angeles handled 8,856,782 TEUs in 2016, up 8.5 percent from a year earlier marking the busiest year ever for a Western Hemisphere Port. The previous record was set in 2006, when the...
17.01.13
LAの16年コンテナ量過去最高、LBはマイナスに
ロサンゼルス港の2016年のコンテナ取扱量は前年比8.5%増の885万6,782TEUで過去最高を記録した。一方で隣接するロングビーチ港はこれとは対照的に同5.8%減の677万5,171TEUとマイナスになった。これは新しい船社...
17.01.12
India Extends Single Window Interface to Exports
Following the implementation of the Single Window Interface for Facilitation of Trade (SWIFT) for imports, India's Revenue Department has implemented online-release from Partner Government Agencies...