研修
JIFFAの最新ニュースをお届けします。
17.02.16JIFFA研修会「フィリピン物流事情調査報告会」のご案内
JIFFA NO.100/28
平成29年2月16日
一般社団法人 国際フレイトフォワーダーズ協会
フォワーディング委員会 委員長 織田 博文
国際交流委員会 委員長 笠井 達二
拝啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
当協会では、平成18年度より実施しているアセアン物流事情調査の一環として、平成28年度は、フォワーディング委員会と国際交流委員会が合同でフィリピン物流事情調査を実施いたしました。EUを凌ぎ人口は6億を超え、巨大な消費市場を形成するASEAN諸国。2015年末に発足したアセアン経済共同体(AEC:ASEAN Economic Community)に加え、東西経済回廊や南部経済回廊が整備されるなど、新たな生産拠点として、「陸のアセアン」が世界の注目を引いています。
一方、マレーシア、シンガポールなど「海のアセアン」はどうでしょうか? そこで、インドネシアと同様に島嶼国家のフィリピンの物流事情を調査致しました。高い英語スキル、若くて豊富な労働力、高い経済成長率など、投資先上位にあるフィリピンの調査報告会を下記のとおり大阪と東京にて開催いたしますので、奮ってご参加ください。
敬具
記
セミナー名 |
JIFFA研修会「フィリピン物流事情調査報告会」 |
---|---|
テーマ |
フィリピン(マニラ、セブ)物流事情調査報告 |
講師 |
株式会社 日通総合研究所
Task Force Unit Senior Consultant 浅井 俊一 氏 |
<大阪開催> | |
日時 |
平成29年3月16日(木曜日)14:00~16:00(13:30 受付開始) |
場所 |
コンベンションルーム AP大阪 淀屋橋 (案内図参照) |
募集人数 |
50名 (先着順を原則としますが、同一会社から応募多数の場合は調整させていただきます。) |
受講料 |
JIFFA会員 3,240円、JIFFA会員外 6,480円(消費税を含む) |
申込締切日 |
3月9日(木曜日) |
<東京開催> | |
日時 |
平成29年3月23日(木曜日)14:00~16:00(13:30 受付開始) |
会場 |
JIFFA 会議室(案内図参照) |
募集人数 |
100名 (先着順を原則としますが、同一会社から応募多数の場合は調整させていただきます。) |
受講料 |
JIFFA会員 3,240円、JIFFA会員外 6,480円(消費税を含む) |
申込締切日 |
3月16日(木曜日) |
以下のお申し込みボタンをクリックしてお申込みください。 |
以上
