JIFFAの最新ニュースをお届けします。

16.12.01

NAFTAに日系1,919社が5,931拠点

東京商工リサーチ(TSR)の調査によると、北米自由貿易協定(NAFTA)に進出している日系企業は1,919社で5,931拠点を展開していることがわかった。進出拠点は製造業が最も多く、自動車関連業種の比率が高い。 進出...

16.11.30

9月の米国→アジア荷動き7.3%増

日本海事センターが発表した9月の米国からアジア18 カ国・地域向け復航コンテナ荷動き量は、4カ月連続の増加となる7.3%増の53.3EU、1-9月累計では前年同期比4.2%増の500.7万TEU と昨年実績を上回り堅調に推移した...

16.11.30

財務省が17年度関税改正で事前報告を拡充

財務省関税局は17年度関税改正で事前報告制度を拡充する。関税・外国為替等審議会関税分科会が、(1)航空機旅客の出国PNR(Passenger Name Record:乗客予約記録)の報告制度新設(2)航空機での入国API(Advance ...

16.11.29

All Hanjin Shipping Vessels Complete Unloading

South Korea's Ministry of Oceans and Fisheries has announced that all Hanjin Shipping vessels (97 container ships and 44 bulk carriers) that had loaded cargo at the time of the company's rehabilita...

16.11.29

韓進海運の全船が荷役完了

韓国の海洋水産部は、カナダ・バンクーバー港における"Hanjin Vienna"(5.752TEU)の荷役を最後に韓進海が法定管理(日本の会社更生法に相当)を申請した時点で運航を中断した同社のすべての船舶(合計141隻)の...

16.11.28

Westbound-TSA Lines Unveil GRI for Dry Cargo

Member container lines in the Westbound Transpacific Stabilization Agreement (TSA) have agreed on the need for an across-the-board increase in dry cargo rates, effective January 15, 2015 in a bid t...

16.11.28

T/S Containers Fall 6.5% at Busan in October

Trade ports in South Korea processed a total of 2.208 million TEUs of containers in October, which only improved 1.4% from a year earlier, according to a preliminary report released by the nation’s...

16.11.28

太平洋西航でドライ貨物$100/40'値上げ

太平洋航路西航安定化協定(TSA-Westbound)は来年1月15日発効で米国からアジア向けドライ貨物を対象に100ドル/FEUを値上げするガイドラインを設定した。冷凍フライドポテトは1月1日発効で300ドル/FEU値上げす...

Copyright© 2000- Japan International Freight Forwarders Association Inc. All Rights Reserved.