JIFFAの最新ニュースをお届けします。
17.02.27
港湾春闘、労働側が事実上の3月12日スト通告
日本港運協会と全国港湾労働組合連合会/全日本港湾運輸労働組合同盟は23日、港湾春闘第2回目の中央団交を開き、日港協側が産別労働条件/産別協定改定の要求に対し回答を示したが、労働側は「全体を通して回答に...
17.02.27
WTOの貿易円滑化協定が22日発効
世界貿易機関(WTO)の発表によると、22日付でルワンダ、オマーン、チャド、ヨルダンの4カ国が貿易円滑化協定(TFA)の受諾書をWTO事務局長に寄託し、批准したことで発効した。FTAを巡る他国間交渉の開始以来21年...
17.02.24
TSA Announces April Rate Increase of $800/FEU
Transpacific Stabilization Agreement (TSA) lines are proposing a $800-per-40-foot container (FEU) rate increase for all origins and destinations, to take effect on April 1, 2017. The proposed incre...
17.02.24
ILA Calls for Shutdown of US East Coast Ports
The International Longshoremen's Association (ILA), AFL-CIO is calling for a shutdown of ports on the East Coast of North America and Gulf Coasts and also the March on Washington next week. ILA is ...
17.02.24
ILAが荷役自動化に抗議し東岸港閉鎖
北米東岸労組(ILA)は来週、港湾労働者の重要性のPRとニューヨーク港ウォーターフロント委員会の廃止を求め、テキサス州ガルベストン港からメイン州ポートランド港にいたる多くの港湾を閉鎖、ワシントンではデモ...
17.02.24
東京税関4月から7官署でAir-NACCS導入
財務省関税局は4月1日から原則としてすべての税関官署にSea-NACCSおよびAir-NACCSを導入することに伴い、東京税関の管内7官署で新たにAir-NACCSを導入することになったと発表した。導入官署は大井出張所、新潟税...
17.02.24
TSAが4月に800ドル/FEU値上げ
太平洋航路安定化協定(TSA)は4月1日発効による800ドル/FEUの運賃値上げをメンバーに勧告した。3月1日発効800ドル/FEUの値上げに続くもの。 (オーシャンコマース提供)
17.02.23
China's Transport Ministry Fines 14 Container Lines
The Chinese Ministry of Transport has announced that it had implemented administrative punishment on 14 container carriers for either not reporting their freight rates or not carrying out their fil...
17.02.23
中国が運賃届け出規則違反で船社14社処罰
中国交通運輸部は21日、など外航コンテナ船社14社を運賃届け出規則違反で処罰、うち8船社に対し習慣的な違反があったとして合計239万元(約3,944万円)の罰金を科した。 交通運輸部によると、運賃の無届けや届け...
17.02.22
Asia-U.S. Box Trade Hits New Record in January
Outbound container movement from Asia to the U.S. registered a year-on-year increase for the fourth consecutive month in January and make a new record for the month in question, according to the Ja...