JIFFAの最新ニュースをお届けします。
17.03.02
2016年日韓コンテナ荷動き1.8%増
韓国近海輸送協議会(KNFC:Korea Nearsea Freight Conference)がまとめた2016年のコンテナ輸送量はローカル、フィーダー、積み替え(T/S)貨物を合わせた往復航の総合計(空コン含む)で182万5,986TEUと前年の1...
17.03.01
1社の正会員入会がありました:エンバシー・フレイトサービス(株)
17.03.01
IADA Confirms Rate Restoration Program for 2017
The Inter Asia Discussion Agreement (IADA) has recommended its members to implement the following rate restoration (RR) program for all the cargo to/from Japan. For Annual contract: RR of US$200 pe...
17.03.01
IADAが4月1日発効の運賃修復勧告
アジア域内協議協定(IADA)は日本貨物を対象とした2017年の運賃修復計画に基づき、1年契約は4月1日発効で200ドル/20'・400ドル/40'、半年契約の場合は4月1日と10月1日発効でそれぞれ100ドル/20'・200ドル/40...
17.02.28
Spanish Dockworkers Poised to Strike in March
The State Coordinator of Sea Workers union (Coordinadora Estatal de Trabajadores del Mar, CETM) in Spain has called for strikes in March after the Spanish government approved a decree on the port s...
17.02.28
Taiwan's 2016 Box Traffic Grows 1.8% 14.76 Mln TEUs
Total volume of oceangoing containerized shipments handled at ports in Taiwan increased 1.8%, or 270,000 TEUs year on year to 14.76 million TEUs in 2016, according to the Department of Statistics o...
17.02.28
スペイン港湾労組が3月に9日間のスト
スペインの港湾労組(CETM)が政府の港湾労働改革に反対し全国の多数の港湾で3月6日から24日までの3週間に9日間のストライキを宣言した。 スペインの開発省による港湾労働を自由化する法令が実施されると少なくと...
17.02.28
台湾2016年コンテナ量1.8%増1,476万TEU
台湾の交通部統計処がまとめた2016年の外航航路のコンテナ取扱量は全国合計で1,476万TEUと前年に比べ27万TEU(1.8%)増加した。うち高雄港は1,041万TEUで1.4%減少した。 台中直行航路のコンテナ取扱量は154万TE...
17.02.27
WTO's Trade Facilitation Agreement Enters into Force
A major milestone for the global trading system was reached on February 22, 2017 when the first multilateral deal concluded in the 21 year history of the World Trade Organization (WTO) entered into...