JIFFAの最新ニュースをお届けします。
24.08.20
横浜市、GHG削減、Blue Visby Consortium参画
横浜市は日本の港湾として初めて、船舶から排出されGHG排出量の削減を目指すBlue Visby Consortiumに参画した。 Blue Visby Consortiumは、船舶設計と効率運航に関わるソリューションを提供するNAPA(フィンラン...
24.08.20
令和6年度「国際複合輸送士資格認定講座」(東京開催)のご案内
JIFFA NO. 50/6 令和6年8月20日 会 員 各 位 一般社団法人 国際フレイトフォワーダーズ協会 教育委員長 濱 田 雅 弘 拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。 当協会(JIFFA)では、1985年より「国...
24.08.19
WCI Decreases 2% in Week 33
The World Container Index (WCI) decreased 2% from the previous week to $5,428 per FEU in Week 33, continuing to fall for four consecutive weeks, according to Drewry Maritime Research. The latest co...
24.08.19
先週のDrewry運賃指数2%下落
Drewry Maritime Research(英国)が15日に発表した太平洋航路、アジア/欧州航路、大西洋航路における主要8ルートの世界コンテナ運賃指数(WCI)の総合指数は、5,428ドル/FEUと前週から2%下落し4週連続でダウン...
24.08.16
Vietnam's Customs Clearance Systems Go Back in Svc.
The Vietnam Customs temporarily suspended the Vietnam Automated Cargo Clearance System (VNACCS) and the Vietnam Customs Information System (VCIS) on Aug. 6 due to technical troubles, according to t...
24.08.16
越の通関システム、一時停止も8日に復旧
日本貿易振興機構(ジェトロ)の情報によると、ベトナム税関総局は6日、通関システムのVNACCSとVCISシステム(Automatic Customs Clearance System and National Single Window Mechanism)の運用を技術的な問題...
24.08.15
US Container Imports from Asia Soar 24.2% in July
U.S. container imports from 10 major Asian countries and regions amounted to 1.89 million TEUs in July, based on volumes at port of origin, marking double-digit improvements of 12.2% from the previ...
24.08.15
7月のアジア発米国向け荷動き24.2%増
Descartes Datamyneが米国税関データを基にまとめた7月の世界から米国向け荷動きは前年同月比18.3%増の257万2,401TEUで、うちアジア主要10カ国・地域発米国向けコンテナ(母船積み地ベース)は前月比12.2%増、...
24.08.14
US Container Imports Grow 11% in July
July 2024 U.S. container import volumes increased from June 2024, growing 11.2% to 2.56 million TEUs. July volumes represent a 26-month high since the all-time high set in May 2022. This also marks...
24.08.14
7月の米国コンテナ輸入量11%増
Descarates Systems Group(カナダ)が発表した最新版のGlobal Shipping Reportによると、7月の米国コンテナ輸入量は前月比11.2%増、前年同月比16.8%増の255万6,180TEUと、26カ月ぶりの高水準を記録し、初めて240...