JIFFAの最新ニュースをお届けします。
17.03.31
全国港湾が4月2日にも全港スト決行
港湾春闘は膠着状態が続き全国港湾労働組合連合会/全日本港湾運輸労働組合同盟が4月2日に再び全港で24時間のストライキを決行、事態打開への動きは週明け以降本格化、4月上旬に大きなヤマ場を迎える見込み。 23...
17.03.31
Dockworkers Set to Stage Another Strike on Apr 2
As this year’s spring annual laborer offensive for port and harbor workers is at a deadlock, the National Council of Dockworkers’ Unions of Japan (Zenkoku Kowan) and the Japanese Confederation of P...
17.03.30
冊子「フォワーダーのためのQ&A」発刊のご案内
JIFFA NO.119 / 28 平成29年3月30日 会員各位 一般社団法人 国際フレイトフォワーダーズ協会 常務理事・事務局長 原 弘隆 各会員におかれましては、益々ご清栄のことお慶び申し上げます。 さてこの度、JIFFA法務...
17.03.30
Malaysia to Implement New HS Codes 2017
Effective April 1, 2017, Malaysia will abolish the Customs Duty Order (PDK) and adopt the ASEAN Harmonized Tariff Nomenclature (AHTN). This will involve a total change of Customs HS Code from the c...
17.03.30
マレーシア税関4月から10桁のHSコードに
マレーシア税関は2017年新規定を4月1日から実施、輸出入申告時に10桁のHDコードが必要となる。現在使用されている9桁のHSコードは3月31日23時59分まで使用可能で、3月中に出荷された貨物でも4月に到着する場合は1...
17.03.29
Korea-China Box Traffic by Ferry Up 9% in Jan-Feb
The movement of ferry containers between South Korea and China was favorable in the first two months (January-February), swelling 9.2% from a year earlier to 85,291 TEUs. Looking at ferry container...
17.03.29
Vietnam to Mandate Publishing of Freithts and Charges
Vietnam's Ministry of Transport (MOT) is set to require foreign container carriers to make public their charges, surcharges of freight services for containerized goods as well as port service charg...
17.03.29
1-2月累計の韓中フェリーコンテナ9%の伸び
韓中航路の今年1-2月累計フェリーコンテナ輸送実績は前年同期比9.2%増の8万5,291 TEUと好調に推移した。 主要航路別では、仁川/上海航路が11.6%増の1万1,276TEU、仁川/威海航路が前年同期比36.6%増の8,405 T...
17.03.29
ベトナムが外国船社に料金公表義務づけ
ベトナム政府は今年7月1日から外航コンテナ貨物や港湾サービスに対するチャージ、サーチャージの公表を義務付ける。チャージ、サーチャージが不透明で不当に高いという輸出入業者からの不満の声を受け、一昨年来...
17.03.28
Japan to China Box Traffic Grows 8.4% in January
Outbound container movement from Japan to China increased 8.4% to 807,705 tons in January, achieving year-on-year growth for the third consecutive month, according to an announcement the Japan Mari...