JIFFAの最新ニュースをお届けします。
17.05.12
アジア発米西岸向けの運賃収入指数上昇
太平洋航路安定化協定(TSA)が公表した今年2月のTSA Revenue Index(2008年=100)によると、北米西岸/IPI向けは80.16と前月比1.07ポイント上がり2カ月連続のプラス、前年同月比では0.36ポイント低下したが昨年...
17.05.11
JIFFA法務委員会主催セミナー開催のご案内
東京開催につきましては、定員に達したため申込を締め切りました。 またキャンセル待ちに関しましても申込を終了といたします。 JIFFA NO. 9/29 平成29年5月11日 一般社団法人 国際フレイトフォワーダーズ協会...
17.05.11
Malaysia to Lift Local Cabotage Regulation
The government of Malaysia has announced that it will abolish its cabotage restrictions on the route between East Malaysia (Sabah, Sarawak and Wilayah Persekutuan Labuan) effective June 1, 2017. So...
17.05.11
マレーシアが6月1日からカボタージュ規制撤廃
マレーシア政府はこのほど東マレーシア(サバ、サラワク州と連邦直轄領ラブアン島)のカボタージュ規制を今年6月1日から完全撤廃すると発表した。これまでマレー半島部と東マレーシア間を結ぶ内航海運は自国船に...
17.05.10
Port of Long Beach Sees April Box Traffic Boost
More ships calling at the Southern Californian port of Long Beach in April thanks to new business and changes to vessel deployments helped to push container volumes 16.5 percent higher compared to ...
17.05.10
April Box Volumes at Shanghai Register Higher Growth
The port of Shanghai handled 3.28 million TEUs in April, an increase of 4.9% compared to 3.12 million TEUs for the same month last year, according to the Shanghai International Port (Group) Company...
17.05.10
ロングビーチ港コンテナ量4月は2ケタ増
米国・ロングビーチ港の4月のコンテナ取扱量は、韓国船社の現代商船が寄港を再開し、SM Lineも新たに定期配船を開始したことにより、前年同月比16.5%増の55万8,014TEUと2ケタの増加となった。うち実入りの輸入は...
17.05.09
1Qのアジア域内コンテナ輸送量11%減
3月のアジア域内13カ国・地域のコンテナ荷動き量は主要船社の実績で前年同月比5.8%減の105万7,000TEUで3カ月連続の前年割れとなった。日本からの輸出は13.0%減の11万7,000TEU、輸入も5.9%減の17万7,000TEUと不...
17.05.08
Port of NY-NJ Sees 2.4% Q1 Box Throughput Increase
In the first quarter of this year, container traffic at the Port of New York - New Jersey was 1.5 million TEUs, up 2.4% over the first three months of 2016. Loaded imports rose 1.9% on year to 773,...
17.05.08
Vietnam-Cambodia Expressway Project Set to Go
Vietnam and Cambodia have agreed to jointly construct expressways which will link Ho Chi Minh City (HCMC) with the Cambodian capital of Phnom Penh. Under the memorandum signed by the two parties, t...