JIFFAの最新ニュースをお届けします。
17.07.27
チッタゴン港混雑でサーチャージ
バングラデシュのチッタゴン港は5月以降、悪天候やガントリークレーン2基が事故で使用不能となるなどの荷役機器不足でコンテナ船のバース待ちが12日に長期化、混雑が深刻化している。こうした事態を受けチッタゴ...
17.07.25
NACCS総合運転試験フェーズ2を開始
輸出入・港湾関連情報処理センター(NACCSセンター)は民間利用者、税関、関係省庁を対象に「第6次NACCS総合運転試験(フェーズ2)」を24日から開始した。フェーズ2は8月7日までの土日を含む15日間実施の予定で、...
17.07.24
Major European Ports Report Throughput Records in H1
Bolstered by the robust cargo demand from Asia to Europe, major European ports have reported record cargo throughput records for the first six months of the year. The port of Rotterdam handled a to...
17.07.24
欧州主要港、上期は過去最高のコンテナ量
アジア−欧州の旺盛な貨物需要に支えられて、欧州の主要港が軒並み取扱貨物量の記録を更新している。 北欧州最大のコンテナ港ロッテルダム(オランダ)の今年上半期(1-6月累計)総貨物取扱量は前年同期比3.9%増...
17.07.20
S. Korea-China Box Trade Swells 7.9% in H1
The accumulated volume of containerized shipments moved in ferry services between South Korea and China in the first half (January-June) of this year increased a favorable 7.9% year on year to 291,...
17.07.20
Hong Kong Box Throughput Grows 10.8% in H1
Hong Kong’s Marine Department announced on July 17 that the Port of Hong Kong handled 1.662 million TEUs of containers in June (preliminary figures), which grew 0.2% from the corresponding month of...
17.07.20
上期韓中コンテナ荷動き7.9%増
韓中フェリー航路の今年上半期(1-6月)コンテナ荷動き量は29万1,716TEUで7.9%増と順調な伸びを記録した。輸出入比率は韓国への輸入が約68%と輸出の約32%の倍以上を占めた。 主要航路別では仁川/威海航路が前...
17.07.20
香港上期コンテナ取扱量10.8%増・1,019万TEU
香港の海事港湾局が発表した6月のコンテナ取扱量(速報値)は前年同月比0.2%増の166万2,000TEUで5カ月連続で増加した。 うち涌葵・青衣コンテナターミナルが3.9%増の132万2,000 TEU、一方でミッドストリーム・...
17.07.18
Box Throughput at Chinese Ports Rises 7.8% in H1
China’s Ministry of Transport unveiled on July 12 that ports in the nation processed 22,078,900 TEUs of containers in June, which surged 10.9% from a year earlier. Container throughput was so brisk...
17.07.18
Japan - China Box Cargo Volumes on the Rise
Containerized cargo volumes between Japan and China climbed 5.1% on year to 2,795 million tons in May, representing an increase for three consecutive months, according to the Japan Maritime Center ...