JIFFAの最新ニュースをお届けします。
17.07.12
上海港の1-6月コンテナ取扱量過去最高
中国の上海国際港務集団(SIPG)が10日に発表した6月のコンテナ取扱量は340万TEUと前年同月の314万TEUに比べ8.3%増加、5月の354万TEUに比べると4%減少したものの、1-6月累計では1,960万EUと前年同期の1,789万TE...
17.07.11
6次NACCS 10月稼働へ総合運転試験
輸出入・港湾関連情報処理センター(NACCSセンター)は10日午前10時から「第6次NACCS総合運転試験」のフェーズ1を開始した。6次NACCSの開発は順調に進み計画通り10月8日(日)に稼働を予定しているが、その円滑な...
17.07.10
Sino-Korea AEO MRA Improves Customs Processing
The Korea Customs Service (KCS) announced on June 3 that the efficiency of exports to and imports from China improved notably during the first quarter (January-March) of this year. More specificall...
17.07.10
韓中AEO MRAで通関手続き大幅改善
韓国関税庁(KCS)は3日、今年第1四半期(1-3月)の韓中AEO MRA(Mutual Recognition Agreement)に基づくAEO輸出入貨物の検査率と通関所要時間を測定した結果、前年比大幅に改善したと発表した。 韓中AEO MRAが2...
17.07.07
Chittagong Port Faces Serous Congestion
Two gantry cranes are not working at the Port of Chittagong in Bangladesh, reducing cargo-handling efficiency for gearless containerships by half. Some container carriers are forced to wait for 10 ...
17.07.07
クレーン損壊でチッタゴン港の混雑深刻
バングラデシュのチッタゴン港はガントリークレーン2基が使用不可能となりギアレスコンテナ船の荷役効率が半分に落ち、10日以上のバース待ちを余儀なくされるコンテナ船もあるなど混雑が深刻化している。 6月25日...
17.07.06
Malaysia Grants Block Exemption for Carrier Agreements
The Malaysia Competition Commission (MyCC) has decided to grant a block exemption for liner shipping agreements in respect of vessel sharing agreements (VSA) and voluntary discussion agreements (VD...
17.07.06
マレーシアが船社間協定の一括適用除外延長
マレーシア競争委員会(MyCC)は6日で期限切れとなる定期船サービスに関する協調配船協定(VSA:Vessel Sharing Agreement)、自主的協議協定(VDA:Voluntary Discussion Agreement)に対する競争法からの一括的...
17.07.04
Intra-Asia Containers Dips 1.4% in May
Major shipping companies moved a total of 1.07 TEUs of containers in May among 13 countries and regions in Asia, which declined 1.4% from a year earlier and incurred a year-on-year contraction for ...
17.07.04
5月のアジア域内荷動き1.4%減少
アジア域内13カ国・地域の主要船社の5月のコンテナ輸送量は107万TEUと前年同月より1.4%減少し5カ月連続のマイナスとなった。ドライ貨物は100万5,000TEUで1.7%減少したがリーファー貨物は6万5,000TEUで4.1%増えた...