JIFFAの最新ニュースをお届けします。
17.11.21
9月の日中コンテナ荷動き微減に
日本海事センターがこのほど発表した9月の日中航路のコンテナ荷動き(トン数ベース)は、往航(日本→中国)が、木材パルプ、古紙が減少したため、前年同月比1.0%減の84万5,111トンと4カ月ぶりのマイナスとなった...
17.11.21
9月のTSA Revenue Index再び下落
太平洋航路安定化協定(TSA)が公表した今年9月のTSA Revenue Index(2008年=100)によると、北米西岸/IPI向けの運賃指数は75.67と前月に比べて0.12ポイント低下し2カ月ぶりマイナスに転じ、前年同月の75.24よ...
17.11.20
Four ASEAN Customs Authorities to Go Live with Exchange of Form D
Singapore Customs has†announced that†Singapore, together with Indonesia, Malaysia and Viet Nam, will transit into the live operation of the ASEAN Single Window (ASW) for the electronic exchange of ...
17.11.20
Box Volume from Asia to US Sets Record in Oct
In October, 1,416,767 TEUs of containers were moved on mainline vessels from 10 countries and regions in Asia to the U.S., which increased 6.2% year on year, according to a report recently unveiled...
17.11.20
ASEAN4カ国が1月から原産地証明を電子交換
ASEAN(東南アジア諸国連合)メンバーのシンガポール、インドネシア、マレーシア、ベトナムの4カ国は来年1月1日からASEAN自由貿易協定(AFTA)の物品・貿易に関する協定(ATIGA)に基づき域内で特恵関税率適用を...
17.11.20
10月のアジア→米国荷動き6.2%増
米国の調査会社Descartes DataMyneが米国税関のACE・B/Lデータをもとにまとめた10月のアジア10カ国・地域発米国向けコンテナ荷動き量(母船積み地ベース)は141万6,767TEUと前年同月比6.2%増加、1-10月累計も1,2...
17.11.17
香港の10月のコンテナ取扱量1.4%減
香港の海事港湾局(HKMB)がまとめた10月のコンテナ取扱量は前年同月比1.4%減の166万4,000 TEUと2カ月ぶりのマイナスとなった。涌葵・青衣コンテナターミナルが0.9%減の131万4,000TEUで、ミッドストリーム・リ...
17.11.17
Box Throughput at Hong Kong Dips 1.4% in Oct
Container throughput g at the port of Hong Kong fell 1.4% in October to 1.664 million TEUs. Volumes at the main Kwai Tsing terminals made a slight decline of 0.9% from the same month last year to 1...
17.11.15
UN Reports Accelerating Implementation of Paperless Trade
The United Nations Economic and Social Commission for Asia and the Pacific (ESCAP), together with all four other United Nations regional commissions for Africa (ECA), Europe (ECE), Latin America an...
17.11.15
国連がペーパーレス貿易の調査報告書
国連が最近発表した調査結果によると、世界120カ国のペーパーレス貿易による貿易円滑化の進捗状況は平均で60%と前回調査の2015年に比べ9%改善したものの、いっそうの手続き迅速化が求められている。 国連のアジ...