JIFFAの最新ニュースをお届けします。

17.09.27

第6次NACCS、フェーズ4で民間向け接続試験

輸出入・港湾関連情報処理センター(NACCSセンター)は10月2日〜4日の3日間、「第6次NACCS総合運転試験」のフェーズ4を実施する。 第6次NACCSは10月8日稼働を予定で、総合運転試験フェーズ4では、民間利用者がNAC...

17.09.27

韓国→中国荷動きTHAADで減少続く

韓国の高高度迎撃ミサイルシステム(THAAD)配備決定以降、中国による韓国に対する輸入規制措置・非関税障壁などで荷動きが落ち込み、運賃も低迷状態が続いている。 韓中航路の今年上半期(1-6月)のコンテナ荷動...

17.09.25

平成29年度「国際複合輸送士資格認定講座」(大阪開催)のご案内

JIFFA NO.53/29 平成29年9月25日 会 員 各 位 一般社団法人 国際フレイトフォワーダーズ協会 教育委員長 中 込 利 嘉 拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。 当協会(JIFFA)では、昭和60年より「...

17.09.25

バンクーバー港の8月コンテナ量21%増

カナダ・バンクーバー港における1-8月累計のコンテナ取扱量は前年同期比10%増の212万9,937TEUで、うち実入りの輸入が10%増の110万2,629TEU、輸出も10%増の73万5,838TEUといずれも増加し、空コンテナの取り扱い...

17.09.25

Port of Vancouver Reports Stronger Box Volume in Aug

The Port of Vancouver, British Columbia in Canada, recorded high container throughput of 278,538 TEUs in August, up 20.8% compared to the year-ago period. Loaded imports surged 25.8% year on year t...

17.09.22

Asia to Europe Box Traffic Hits Record High in July

Containerized exports from Asia to Europe swelled 6% from a year earlier to a record-high 1,463,628 TEUs in July, according to a report released recently by the Japan Maritime Center (JMC), which a...

17.09.22

Japan to China Containers Increase 8% in July

The Japan Maritime Center (JMC) announced on Sept. 20 that Japan exported 987,454 tons of containerized shipments to China in July, which increased 8.1% from a year earlier and registered a year-on...

17.09.22

7月の日中間コンテナ荷動き往航8.1%増

日本海事センターが20日発表した7月の日中航路のコンテナ荷動き(トン数ベース)は、往航(日本→中国)が前年同月比8.1%増の98万7,454トンと2カ月連続のプラスとなり、金額ベースでも前年同期比17.8%増の6,697...

17.09.22

7月のアジア→欧州荷動き過去最高

日本海事センターが13日、CTS(英国)の統計をもとにまとめた8月のアジア/欧州間のコンテナ輸送量は、アジア発の往航が前年同月比6.0%増の146万3,628TEUと5カ月連続のプラスとなり、1-7月累計でも5.3%増の941...

Copyright© 2000- Japan International Freight Forwarders Association Inc. All Rights Reserved.