JIFFAの最新ニュースをお届けします。

18.07.06

米CBPが8月6日から保税申請電子申告義務付け

米国の税関国境警備局(CBP)は保税規則を変更、今月2日から原則として国境での紙による保税申請(CBP Form 7512)は受け付けず、倉庫からの搬出、外国貿易地域(FTZ)からの輸出、転送などの申請は紙で受け付け...

18.07.05

India Set to Annul Right of First Refusal Benefit

India's Directorate General of Shipping (DGS) is mulling over removing a notorious Right of First Refusal (RoFR) perquisite granted by the government to local shipping lines to carry export-import ...

18.07.05

インド船社の国営企業向け優先交渉権廃止へ

インド政府は、国営企業向けの原油、石油製品、液化石油ガス(LPG)、ドライバルク貨物などの輸送で、インド海運会社に与えられている優先交渉権(RoFR:Right of First Refusal)の廃止を検討している。 RoFRは...

18.07.04

横浜市港湾局がNACCSでの電子申請受付を19年1月末停止

横浜市港湾局は2日、横浜港を利用する際に船社(船舶代理店)が申請を要する「船舶動静通知」について、NACCS(輸出入港湾情報処理システム)による電子申請受付を19年1月末に停止すると発表した。1月末予定の横...

18.07.04

Ex-Shanghai Spot Rates Turn Upward Last Week

Spot rates for exporting containerized shipments from China turned upward in Week 26 thanks to a recovery in transport demand. The Shanghai Shipping Exchange (SSE) unveiled on June 29 the Shanghai ...

18.07.03

中国輸出コンテナ運賃、需要好転で上昇

先週の中国輸出コンテナ運賃市況は輸送需要が全体的に好転し、上海航運交易所(SSE)が6月29日に発表した上海輸出コンテナ運賃指数(SCFI)の総合指数は821.18と前週比9.3%上昇、6月に入り3週連続のマイナスから...

18.07.02

Containers to/from S. Korea Climb 6% in May

Trade ports in South Korea handled a total of 142.38 million tons of shipments in May, which increased 8.6% year on year from 131.07 million tons, according to preliminary figures unveiled on June ...

18.07.02

韓国の5月コンテナ取扱量6%増

韓国の海洋水産部が28日に発表した全国の貿易港における5月の総貨物取扱量(速報値)は1億4,238トンと前年同月の1億3,107万トンに比べ8.6%増加した。コンテナ取扱量は250万6,000TEUで前年同月の236万6,000TEUから...

Copyright© 2000- Japan International Freight Forwarders Association Inc. All Rights Reserved.