JIFFAの最新ニュースをお届けします。
25.04.24
港湾労組中闘で5/18以降全日曜スト確認
全国港湾労働組合連合会(全国港湾)と全日本港湾運輸労働組合同盟(港運同盟)は22日、第6回合同中央闘争委員会を開催し、5月18日以降の全日曜日の24時間スト、19日以降の無期限時間外拒否を確認した。 第6回合...
25.04.23
Asia-Europe Container Exports Decrease for 1st time in 5 Months in Feb.
Asia’s container exports to Europe shrank 8.8% to 1.09 million TEUs in February, incurring their first year-on-year contraction in five months, according to statistics compiled by the Japan Maritim...
25.04.23
2月のアジア発欧州向け荷動き109万TEU
日本海事センターがContainer Trades Statistics(CTS、英国)の統計をもとにまとめた2月のアジア/欧州航路の往航コンテナ荷動きは前年同月比8.8%減の109万914TEUと5カ月ぶりのマイナスになった。1~2月は前年...
25.04.22
NCFI Declines 4.2% in Week 16 Due to Demand Shortages
The composite Ningbo Containerized Freight Index (NCFI) closed at 921.2 points in Week 16, according to the Ningbo Shipping Exchange (NBSE). The index, which was set at a baseline of 1,000 points i...
25.04.22
先週のNCFI、需要不足で4.2%下落
寧波航運交易所(NBSE)が発表した先週の寧波輸出コンテナ貨物指数(NCFI)は、多くの航路で輸送需要が不足、ほとんどの航路で下落し、総合指数(2012年第10週=1000)は前週比4.2%下落し921.2となった。21航路の...
25.04.21
IACI Turns Upwards for 1st Time Since Mid-Dec.
The Intra-Asia Container Index (IACI) increased 11% in the fortnight through last Tuesday to $668 per FEU, according to Drewry. The index, higher by 39% from a year earlier, turned upward after sev...
25.04.21
Drewryアジア域内運賃指数上昇
Drewry Maritime Research(英国)が15日に発表したアジア域内コンテナ指数(IACI)は、過去2週間で11%上昇し668ドル/FEUで安定、前年同期を39%上回ったが、昨年12月中旬から7回連続で下落したあと初めて上昇に...
25.04.18
令和7年度「新入社員研修会」のご案内 ― 会員限定 ―
JIFFA No.7/7 令和7年4月18日 一般社団法人 国際フレイトフォワーダーズ協会 教育委員長 濱田 雅弘 拝啓 時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。 当協会(JIFFA)教育委員会では、新入社員(新卒者)等を対...
25.04.18
Sea-Intelligence: Blank Sailings Steeply Increasing on Trans-Pacific Trade
For the four-week period of weeks 16-19, Sea-Intelligence has looked at capacity scheduled at different points over the past six weeks to gauge the impact of tariffs. The current political climate ...
25.04.18
太平洋航路の予定欠便が急増
デンマークの海運調査会社Sea-Intelligenceの調べによると今年第16〜19週(4月第3週〜5月第2週)の4週間における太平洋航路の欠便が急増している。米国による関税の賦課と停止がほぼ毎日のように繰り返されている...