JIFFAの最新ニュースをお届けします。
19.01.22
英フォワーダー、Hard Brexit前提に準備
英国が欧州連合(EU)との間で合意したEU離脱案を下院が圧倒的な大差で否決したことを受け、国際フォワーダーの団体、英国国際貨物協会(BIFA)のロバート・キーン会長が声明を発表、離脱の発効を2カ月後に控え合...
19.01.21
JIFFA物流セミナー “シベリア鉄道と「一帯一路」” のご案内
JIFFA NO. 75/30 平成31年1月21日 各 位 一般社団法人 国際フレイトフォワーダーズ協会 フォワーディング委員会委員長 織田 博文 拝啓 時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。 さて、当協会フォワーディン...
19.01.21
India Set to Integrate E-way Bill with Other Transport Solutions
India's Revenue Department of the Ministry of Finance is mulling over integrating its e-way bill system with the National Highway Authority of India's FASTag scheme and Delhi Mumbai Industrial Corr...
19.01.21
インドがE-way Billを他の輸送電子システムと統合へ
インド政府は今年4月から貨物の輸送時に必要な電子許可証(E-way bill)を有料道路の料金徴収システム(FASTag)やデリー・ムンバイ間産業大動脈開発公社(DMIC)の貨物追跡システム(LDB: Logistics Data Bank)...
19.01.18
事前予約車両のゲート前待機時間5割削減:関東地整局
国土交通省関東地方整備局は17日、ICTを活用したコンテナ輸送効率化検討会の取り組みの一環で昨年11月28日~12月14日に横浜港南本牧埠頭コンテナターミナル(CT)で実施した、「CONPAS」(新・港湾情報システム)...
19.01.17
Transpacific Eastbound Box Traffic Sets New Record
Exports to the U.S. from 10 countries and regions in Asia ballooned 18.5% from a year earlier to 1,541,444 TEUs in December 2018 and posted a year-on-year increase for the 22nd month in a row, acco...
19.01.17
Cambodia's Main Ports Achieve Double-digit Growth in 2018
Cambodia's Big Two ports both achieved double-digit improvements in container throughput in 2018, according to the economy’s Ministry of Public Works and Transport (MPWT). Major factors were growth...
19.01.17
2018年のアジア→米国荷動き過去最高
米国の調査会社Descartes Datamyneが米国税関のACE・B/Lデータをもとにまとめた昨年12月のアジア主要10カ国・地域発米国向け往航コンテナ輸送実績は、前年同月比18.5%増の154万1,444TEUと22カ月連続で前年同月を...
19.01.17
年末年始荷役、全体で63港・923隻へ拡大
日本港運協会は16日、18年12月31日-19年1月4日の年末年始本船荷役の実績(1月15日現在)をまとめ発表した。年末年始荷役を実施した港湾は合計で63港と前年より2港増え、荷役隻数も923隻と前年より63隻も増加、外...
19.01.17
カンボジア2港の18年コンテナ量2ケタの伸び
カンボジア公共事業・運輸省によると、2018年の主要2港のコンテナ取扱量が2ケタ成長を記録した。経済成長で輸出入貨物の需要が拡大したほか、港湾施設の能力増強により処理能力が高まったことが要因。カンボジア...