JIFFAの最新ニュースをお届けします。

19.12.10

JIFFA研修会「インコタームズ(Incoterms)2020」(大阪開催)のご案内 ―会員限定ー

JIFFA No. 67/1 令和元年12月10日 会員各位 一般社団法人 国際フレイトフォワーダーズ協会 法務委員会  委員長 津田 勝也 広報委員会  委員長 倉本 広志 拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し...

19.12.10

インドが約35万社に電子運送状の発行停止

インド政府は3日から、物品・サービス税(GST)の未申告を理由に約35万社に対する電子運送状(E-Way Bill)の発行を停止したと伝えられる。E-way billはインドから輸出する際、インド国内での調達時に発生するGS...

19.12.09

中国輸出コンテナ運賃市況 需給改善で多くの航路で上昇続

先週の中国輸出コンテナ運賃市況は船社の広範囲な運休措置で改善、船社がISO 2020に対応した新サーチャージを導入したことで多くの航路で上昇を続け、上海航運交易所(SSE)が5日に発表した上海輸出コンテナ運賃...

19.12.06

海上コンテナ荷動き今後5年で平均2.3%増加:みずほ銀行が予想

みずほ銀行は5日、日本産業の向こう5年(2020〜2024年)の中期見通し(需給動向と求められる事業戦略)を発表、物流分野で海上コンテナ貨物荷動き量は米中貿易摩擦や英国のEU離脱(Brexit)を背景とした世界経済...

19.12.05

JIFFA Holds Lecture Presentation on Incoterms 2020

Japan International Freight Forwarders Association Inc. (JIFFA) held a lecture presentation on Incoterms 2020 on Dec. 4. Incoterms, which are a set of rules for sales contracts for foreign trade tr...

19.12.05

New EU Regulations on Plant Health Applicable on December 14

From 14 December 2019, all plants including living parts of plants will need to be accompanied by a phytosanitary certificate to enter into the EU, unless they are listed in Commission Implementing...

19.12.05

JIFFAが「インコタームズ2020」テーマに研修会

国際フレイトフォワーダーズ協会(JIFFA)は4日、「インコタームズ2020」をテーマにした研修会を開催した。貿易取引の売買契約条件を定めたインコタームズは国際商業会議所(ICC)によって時代の流れに即して10年...

19.12.05

EUが14日から植物輸入に輸出国の植物防疫証明書義務化

欧州連合(EU)は2016年12月13日に採択した植物の病害虫保護措置に関するEU規則2016/2013を12月14日から施行する。 新規則は植物の健康管理体制を近代化し、EU域内の領土とその植物を保護するために対策を強化し...

19.12.04

India Postpones Introduction of FASTags to Dec 15

The National Payments Corporation of India (NPCI) has postponed the implementation of the National Toll Collection program to December 15. ''FASTags'' - a device to make automatic payments at toll ...

19.12.04

インドの高速道路自動料金収受システム15日に延期

インド決済公社(NPCI)は、国内の有料道路の一部で、12月1日から予定していた自動料金収受システムの導入を12月15日へ延期した。すべての自動車にFASTagと呼ぶ料金徴収用の電子タグ(RFID)の使用を義務付けるも...

Copyright© 2000- Japan International Freight Forwarders Association Inc. All Rights Reserved.