JIFFAの最新ニュースをお届けします。
20.02.28
19年日中コンテナ荷動き往航は2ケタ減
2019年の日中航路のコンテナ荷動き(トン数ベース)は、日本からの往航が前年比13.8%減の971万9,000トンと2008年の統計開始以来過去最低となった。一方復航は0.6%減の2,150万2,000トンとほぼ前年並みを維持した...
20.02.28
19年のアジア−欧州荷動き往復航とも過去最高
日本海事センターがContainer Trades Statistics (CTS)の統計をもとにまとめた2019年のアジア/欧州航路の往航コンテナ荷動きは前年比2.6%増の1,660万2,473TEU、復航も6.3%増の812万9,677TEUで往復航とも過去最...
20.02.27
Shanghai Port Box Volumes Loose Ground in January
China's Shanghai port has handled less container volumes in January 2020 compared to the year-ago period, according to Shanghai International Port Group (SIPG). The world's busiest container port ...
20.02.27
上海港の1月コンテナ取扱量マイナスに
上海国際港務公司(SIPG)が発表した今年1月の総貨物取扱量は4,175万トンと前年同月比13.2%減少、コンテナ取扱量は360万TEUで4%の小幅減少にとどまった。 SIPGは2月10日から業務を再開しているが、新型コロナウイ...
20.02.25
Ex-China Spot Rates Lose Ground on Most Trade Routes
Container exports from China were sluggish in the week of Feb. 17, as there were delays in the resumption of operations at factories due to the novel coronavirus outbreak. The Shanghai Containeriz...
20.02.25
COVID-19 Outbreak Exerts Serious Impacts on Chinese Ports
The China Ports and Harbours Association recently unveiled a report on the impact of the ongoing novel coronavirus outbreak on production activities at ports and harbors during the week ended on F...
20.02.25
中国発コンテナ運賃、ほとんどの航路で下落
先週の中国輸出コンテナ市況は新コロナウイルスの影響で工場の再開が遅れて荷動きが低迷、上海輸出運賃指数(SCFI)の総合指数は887.72と前週比2.5%下落した。 欧州航路は需給関係が悪化低、上海出しスポット運賃...
20.02.25
中国港湾、新型肺炎でコンテナ取扱量51%減に
中国港湾協会(China Ports and Harbors Association)はこのほど2月10~16日に調査した新型コロナウイルス流行による港湾の生産活動へ影響をまとめた。それによると、沿海港の再開率は95%に達しているが、沿岸主...
20.02.21
Containerized Exports from US to Asia Decline Slightly in 2019
Containerized exports from the U.S. to 10 major countries and territories in Asia (based on volumes at ports of destination) remained nearly unchanged in 2019, going down a minute 0.7% from the pr...
20.02.21
2019年の米国発アジア向け荷動き微減
米国の調査会社Descartes Datamyne 2019年によると、19年の米国発アジア10カ国向け(仕向け地ベース)は前年比0.7%減の595万8,060TEUとほぼ前年並みとなり、うち中国が15.8%減の174万8,420TEUと2ケタマイナスと...