JIFFAの最新ニュースをお届けします。
20.08.18
ロングビーチ港の7月コンテナ量過去最高の75万TEU
米国・ロングビーチ港の7月のコンテナ取扱量は、前年同月比21.1%増の75万3,081TEUと単月で過去最高を記録した。うち実入りの輸入が20.3%増の37万6,807TEU、輸出は24.1%増の13万8,602TEU、空コンの取り扱いも20...
20.08.17
令和2年度「国際複合輸送士資格認定講座」(東京開催)のご案内
申込締切日を9月15日(火曜日)に設定していましたが、既に定員に達したため申込を締め切りいたしました。 ご了承くださいませ。 JIFFA NO. 39/2 令和2年8月17日 会 員 各 位 一般社団法人 国際フレイトフォワー...
20.08.14
TIACA, Pharma.Aero to Tie up for COVID-19 Vaccine
The International Air Cargo Association (TIACA) and Pharma.Aero have joined forces to develop global guidance for the air cargo industry to enable optimal transportation of the COVID-19 vaccine. Th...
20.08.14
航空貨物団体が新型コロナワクチンの輸送に備え指針策定へ
国際航空貨物協会(TIACA、本部・マイアミ)と国際的な医薬品航空輸送の世界的組織Pharma.Aeroは、近い将来、新型コロナウイルスのワクチンや治療薬が世界的に供給され始めることが予想されるため、航空貨物業界...
20.08.13
Box Throughput at Busan Falls for 4 Months Running in July
The Port of Busan handled 1.735 million TEUs of containers in July, according to statistics compiled by the Busan Port Authority (BPA). The port, which processed 1.864 million TEUs in July 2019, re...
20.08.13
7月の釜山港コンテナ取扱量、4カ月連続減少
釜山港湾公社(BPA)がまとめた釜山港の7月のコンテナ取扱量は173万5,000TEUと前年同月の186万4,000TEUに比べ6.9%減少、4月以降4カ月連続で前年割れした。1?7月累計は1,240万900TEUで前年同期の1,260万3,000TEUに...
20.08.12
JIFFA法務委員会主催セミナー「米国連邦海事委員会(FMC)による米国発着海運貨物の規制について」 =会員限定オンライン開催=
JIFFA NO. 40/2 令和2年8月12日 会 員 各 位 一般社団法人 国際フレイトフォワーダーズ協会 法務委員長 津田 勝也 拝啓 時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。 さて、コロナ禍のため延期しておりました、...
20.08.12
Asia-to-US Containers Set New July Record
Containerized exports to the U.S. from 10 major countries and regions in Asia swelled 1.8% year on year to a total of 1,556,116 TEUs in July, setting a new record for the month in question, accordi...
20.08.12
Ex-China Container Rates Inch up Last Week
The Shanghai Containerized Freight Index (SCFI) for Week 32 hiked 0.4% from the previous week to 1,107,39 points, the Shanghai Shipping Exchange (SSE) said. Spot rates for shipments from Shanghai t...
20.08.12
7月のアジア発米国向け荷動き過去最高
米国の調査会社Descartes Datamyneが発表した米国税関のACEデータをもとにした7月のアジア主要10カ国・地域発米国向け往航コンテナ輸送実績は、前年同月比1.8%増の155万6,116TEUと過去最高を記録した。1~7月累...














