JIFFAの最新ニュースをお届けします。
20.09.02
大阪港湾局が10月スタート、大阪港と府営港を一元管理
大阪市と大阪府は、両者の港湾局を統合した「大阪港湾局」を共同設置し、大阪港と府営港湾(堺泉北港、阪南港、二色港、泉佐野港、泉州港、尾崎港、淡輪港、深日港)を10月1日から一元管理する。 大阪港湾局では...
20.09.01
Shanghai-USEC Spot Rates Top $4,000/FEU Mark
The Shanghai Containerized Freight Index (SCFI) for Week 35 rose 6.7% from the previous week to 1,263.26 points, which swelled 54% from a year earlier, according to the Shanghai Shipping Exchange (...
20.09.01
上海発米東岸向けスポット運賃4,000ドル突破
上海航運交易所(SSE)が発表した先週の上海輸出コンテナ運賃指数(SCFI)の総合指数は1263.26と前週比6.7%上昇、前年同期の水準を54%上回った。 欧州航路は輸送需要が着実に増加しSCFIは前週比9.8%増の1,029ド...
20.08.31
Used Vehicle Exports Tumble 24.7% in July, But Shows Signs of Recovery
Japan exported 86,257 secondhand motor vehicles (passenger cars, cargo freighters, buses and electric vehicles) in July, according to a reported compiled by the International Auto Trade Association...
20.08.31
7月の中古車輸出24.7%減も回復の兆し
国際自動車流通協議会(iATA)が財務省の貿易統計をもとにまとめた7月の中古車輸出台数(乗用車、貨物車、バス、電動車の合計)は新型コロナウィルス(COVID-19)の影響が続き、前年同月比24.7%減の8万6,257台と...
20.08.28
第2回「JIFFA運送約款基礎講座」eラーニングの開催について
JIFFA NO. 47/2 令和2年8月28日 会 員 各 位 一般社団法人 国際フレイトフォワーダーズ協会 法務委員長 津田 勝也 拝啓 時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。 さて、今年度はオンライン講座として開講致...
20.08.28
COVID-19 Drives down Cargo Traffic in Philippine Ports
Philippine ports handled 106.2 million tons nationwide in the first six months of the year. The figure represents a decline of 19% from the same period last year, according to the Philippine Ports ...
20.08.28
フィリピンの上半期港湾コンテナ取扱量23%減
フィリピン港湾庁(PPA)が発表した今年上半期(1-6月)の全国港湾貨物取扱量は合計1億620万トンと前年同期比19%減少した。新型コロナウイルス感染に伴う防疫強化措置が実施されたことで、とくに4月から6月にか...