JIFFAの最新ニュースをお届けします。
20.07.10
US Retail Imports Improving Slightly, But Still below Last Year
Imports at major U.S. retail container ports are expected to remain significantly below last year's levels into this fall as the impact of the COVID-19 pandemic continues, according to the monthly ...
20.07.10
Hong Kong to Ease Air Draft Limit of Tsing Ma Bridge
The Hong Kong Government has agreed to ease the air draft restriction level at Tsing Ma Bridge to 57 meters from the current 53 meters. The decision has been long awaited by the Hong Kong Liner Shi...
20.07.10
米国小売輸入コンテナ、秋まで低迷の予想
米国小売業協会(NRF)と調査会社のHacket Associatesは月例リポートで新型コロナウィルス(COVID-19)の影響による輸入小売コンテナ荷動きの減少は徐々に緩和しつつあるが、少なくとも今秋までは前年を大きく下...
20.07.10
香港の青馬橋高さ制限緩和へ、メガコンテナ船通過可能に
香港政府が香港と深せん西部を結ぶ輸送ルートにまたがる青馬橋の高さ制限の緩和に合意したことから、本年末か来年初頭にも大型船の通航が実現、コンテナ船の通航が15-20%増加する可能性が出てきた。 コンテナ船...
20.07.08
Oceangoing Containers to/from Shimizu Plunge 15.4% in June
The Port of Shimizu handled 33,810 TEUs of oceangoing containers in June, down 15.4% year on year, according to preliminary statistics compiled by the Shizuoka Prefectural Government’s Shimizu Port...
20.07.08
清水港6月の外貿コンテナ取扱量15%減の4万TEU
静岡県清水港管理局が発表した6月の外貿コンテナ取扱量(速報値)は前年同月比15.4%減の3万3,810TEUだった。 実入りの輸出が28.6%減の1万1,047TEU、輸入は11.6%減の1万6,660TEU、輸出入合計では19.2%減の2万7...
20.07.06
JSA Unveils New Standard for Cold Chain Logistics Services
The Japanese Standards Association (JSA) has published JSA-S 1004:2020 ''Cold Chain Logistics Services'' based on the ''ASEAN-Japan Guidelines on Cold Chain Logistics:2018'' and JSA-S 1005:2020. JS...
20.07.06
国交省、日本規格協会がB to Bコールドチェーンの規格発行
日本規格協会(JSA)は、国土交通省が主体となって取り組みを進めてきた事業者間(B to B)のコールドチェーン物流サービスに関する規格を発行した。 国交省では同規格を、ASEANをはじめアジア諸国への普及を図る...
20.07.02
令和2年度「JIFFA実用英語通信文講座」(大阪開催)のご案内
JIFFA No. 28/2 2020年7月2日 一般社団法人 国際フレイトフォワーダーズ協会 語学研修委員会 委員長 小嶋 明 拝啓 時下益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。 当協会 (JIFFA) では、...
20.07.02
20年港湾春闘が妥結、労使が仮協定書に署名
日本港運協会と全国港湾労働組合連合会、全日本港湾運輸労働組合同盟は6月30日、第3回中央港湾団交を開催、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響でいぜんとして交渉の継続に制約があり、またこれまでの交...