JIFFAの最新ニュースをお届けします。
21.01.05
上海港の20年コンテナ取扱量11年連続世界一
上海港の2020年コンテナ取扱量が前年比0.5%増の4,350万TEUと11年連続で世界一を記録した。4,000万TEUを超えたのは4年連続。内貿コンテナの取扱量が600万TEUと前年比15%増加したことなどが寄与した。開業15周年を...
20.12.28
Shanghai-South America Container Rates Surge to $7,184/TEU
Containers Moved on TSR Surge 24% to Top 1Mln TEUs in Jan.-Sept. The accumulated volume of containerized shipments moved on the Trans-Siberian Railway (TSR) by Russian Railways in the first nine mo...
20.12.28
Japan's Container Volumes Projected to Grow in FY2021
Nittsu Research Institute and Consulting, Inc. (NRIC) envisages that imports of oceangoing containers to Japan will turn upward in fiscal 2021 (April 2021-March 2022), growing 6.5% from a year earl...
20.12.28
上海発中南米向け運賃$7,000/TEU台に上昇
先週の上海輸出コンテナ指数(SCFI)の総合指数は2,641.87と前週比9.5%上昇した。 欧州航路のSCFIは、北欧州向けが前週比21.5%増の3,797ドル/TEU、地中海向けが15.1%増の3,709/TEUといずれも2ケタの上昇とな...
20.12.28
シベリア鉄道1~9月実績24%増で100万TEU突破
日本トランスシベリヤ複合輸送業者協会(TSIOAJ)がシベリア横断鉄道復興評議会(International Coordinating Council on Trans-Siberian Transportation=CCTT)から入手した資料によると、20年1月~9月累計のロ...
20.12.28
21年度のコンテナ荷動き輸出入ともプラス予想
日通総合研究所が発表した20・21年度の経済と貨物輸送の見通しによると、21年度の外貿コンテナ貨物は6.5%増の468.3万TEUとプラスに転換するものの、コロナ前(2019年度493.5万TEU)の水準には届かず、輸入は2.5...
20.12.25
Japan's Box Exports to China Soar 17.7% in Oct.
Containerized exports from Japan to China grew 17.7% to 1,008,861 tons in October, thanks to notable increases in wood pulp / wastepaper / paperboard and plastics / plastic products, according to s...
20.12.25
S. Korea-China Container Trade Grows 4.5% in Jan.-Oct.
A total of 2,704,600 TEUs of containers were traded between South Korea and China in the first 11 months (January-November) of 2020, which grew 4.5% year on year from 2,588,400 TEUs, according to t...
20.12.25
10月の中国向けコンテナ荷動き17.7%増
日本海事センターが財務省の貿易統計をもとにまとめた10月の日中航路往航のコンテナ荷動き(トン数ベース)は、「木材パルプ・古紙・板紙」や「プラスチック及びその製品」が大幅に増加し、前年同月比17.7%増の1...
20.12.25
1~10月の韓中コンテナ荷動き4.5%増
黄海定期船社協議会(YSLSC)がまとめた今年1~10月累計の韓中航路のコンテナ輸送量は270万4,600TEUと、前年同期の258万8,400TEUに比べ4.5%増加した。ローカル貨物は韓国から中国向け輸出が前年同期比7%増の96...