研修
JIFFAの最新ニュースをお届けします。
JIFFA NO.66/5
2023年12月12日
会員各位
一般社団法人 国際フレイトフォワーダーズ協会
常務理事・事務局長 河地 久直
教育委員長 濱田 雅弘
法務委員長 津田 勝也
拝啓 時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は当協会(JIFFA)の活動にご協力を賜り厚くお礼申し上げます。
JIFFAでは会員各社のアジアへの進出が加速している現状を踏まえて、会員の海外駐在員の皆様や現地採用社員の方々を対象に国際複合輸送業務に役立つテーマを取り上げ、知識向上を目的として研修会を開催しています。
これまで、2010年よりバンコク、上海、香港、ジャカルタ、ホーチミン、バンコク(2回)、台北で開催し、多くの駐在員の皆様にご参加頂いておりますが、この度、ホーチミン日本商工会議所運輸部会のご協力を得て、9年ぶりにホーチミンで開催する運びとなりましたのでご案内致します。
1講座目は、ベトナムから米国への荷動量が増加していることから、「米国の複合輸送と通関事情(米国海事法含む)」について、2講座目はフォワーディング業務で欠くことのできない「貨物保険と運送人の賠償責任保険」について、3講座目は実務担当者が日常業務で出会った様々な法律的問題、またベトナム業法について等、その対処法や解決のためのアドバイスを行う「フォワーダーのためのQ&A」の講義を行います。
講義終了後には、皆様と親睦を兼ねて懇親会を開催致します。
多数の皆様のご参加をお待ちしています。
敬具
記
セミナー名 | 「海外駐在員のための研修会」(ベトナム・ホーチミン) |
---|---|
開催日時 | 2024月2月29日(木曜日) 9:15 ~ 17:00 ※受付開始は午前8時45分からになります。 講義終了後、懇親会 17:00 ~ 19:00 |
開催場所 |
Renaissance Riverside Hotel Saigon 会議室(地図参照)
8-5, Ton Duc Thang St, Dist1, Ho Chi Minh, City
|
募集人数 | 70名 |
募集資格 | JIFFA会員およびホーチミン日本商工会議所会員 ※参加者多数の場合は、人数制限をさせて頂く場合がございます。 |
受講料 | 無料 ※昼食はご用意いたします。 |
テーマ | カリキュラム(別添)をご参照下さい。 |
お申込み方法 | 当ページ下のお申込ボタンからお申込み下さい。 |
お申込み締切 | 2024年2月5日(月曜日)
※定員に達した場合は締め切らせて頂きますので、早目にお申込み下さい。
|
以上
